大分レスQ学習館 公式ブログ

2021-11-05 23:23:00

当塾の新型コロナウイルス対策は!

少々言い過ぎかもしれませんが、

 

 

 

当塾の新型コロナウイルス対策は他塾の先を行っているなあ

 

 

 

と思うことがありました。

 

 

 

当塾は早々に、

 

 

 

空間循環滅菌装置であるエアーリアコンパクトを導入し

 

 

使用しておりますが、

 

 

 

塾の教材会社から同じような機械の営業がありました。

 

 

 

教材会社が空間除菌の機械を営業するのは、

 

 

 

それだけ要望があったからでしょう。

 

 

 

(売れる可能性がないものを取り扱いはしないでしょう)

 

 

 

しかしながら、教材会社も全国展開している大きな会社ですから、

 

 

 

営業で売り出すまではタイムラグがあったはずです。

 

 

 

当塾は

 

 

 

まだ新型コロナウイルスが全国的に流行している7月に導入していますから

 

 

 

早くから対策を取っていたと思います。

 

 

 

導入前に調べた際は

 

 

 

大分市内で導入している塾は見当たらなかったので

 

 

 

かなり早くに対策を取っていたのかと思います。

 

 

 

(ホームページに載せてなかったり、見落としていたのかもしれません。

大手塾さんであれば、ポンと導入できるかもしれませんが、当塾のような小さな塾であれば、なかなか大学等で実験結果が出ているエアーリアのようなちゃんとした機械を導入するのは大変でしょう。

導入したくても出来ない塾も少なくなく、ただの空気清浄機を置くことが精一杯の塾も多いと思われます

 

 

コロナが流行る前

 

 

 

開校したときから入室時の手洗いは必ずさせてきましたし

 

 

 

今もサーキュレーターを数台回し窓を開けて授業をしています。

 

 

 

空気を循環させ、外に出していくことが新型コロナウイルス対策として有効なようです)

 

 

 

寒くなりエアコンもつけていますが

 

 

 

換気を常に行いながら授業をしています。

 

 

 

感染者数が全国的に大幅に減っており、

 

 

 

このまま消え去って欲しいものですが、

 

 

 

いつまた再流行するかわかりません。

 

 

 

対策は今後も継続して参ります。

2021-11-03 22:58:00

学校の成績を心配されている保護者様が増えているようです

約10年この明野地区で塾をやっていますが、

 

 

 

先月は10月としては最多のお問い合わせ、

 

 

 

ご入塾お手続きをいただきました。

 

 

 

当塾をお選びいただき本当にありがとうございます。

 

 

 

10月はそんなに多くの保護者様が動かれる月ではありません。

 

 

 

(全く動かないわけではありませんが、7月や11月といった動かれる月と比べれば、あまり動かれることがない月です)

 

 

 

それでも非常に多くのお問い合わせ、

 

 

 

無料体験授業のご受講、

 

 

 

そしてご入塾お手続きをいただきました。

 

 

 

当塾でもこれだけの保護者様が動かれているのですから、

 

 

 

他塾でも同じように多くの保護者様からのお問い合わせが来ているのではないでしょうか。

 

 

 

それだけ、

 

 

 

学校の成績を心配している保護者様が増えてきている

 

 

 

ということでしょう。

 

 

 

教科書が変わっただけではなく、

 

 

 

新型コロナウイルスによる休校の影響もあると思います。

 

 

 

何事も早め早めの対応が肝心です。

 

 

 

成績でお悩みの方は、お早めに塾をご検討されることをお勧めします。

2021-11-01 17:16:00

金曜日以降にお問い合わせされた方へ

先週金曜日から本日まで、電話の設定をし忘れておりました。

 

 

 

このため、塾にお電話いただいた方へ折り返しが出来ません。

 

 

 

金曜日から本日までにお問い合わせいただいた方、

 

 

 

大変申し訳ございませんでした。

 

 

 

再度お電話を頂ければ幸いです。

2021-10-25 14:12:00

復習を中心に予習も行います

当塾は、学校の授業の復習を中心に授業を行っています。

 

 

 

学校の授業が理解できない、

 

 

 

ついていけないお子様のサポートを行っています。

 

 

 

しかし、復習だけやっているわけではありません。

 

 

 

お子様の理解度や学校の授業の進捗状況によっては、

 

 

 

予習にあたる内容も行っています。

 

 

 

解く前に解説をした上で、問題を解かせています。

 

 

 

学校の授業は、学校ごとはもちろんですが、クラスごとに進み具合は異なります。

 

 

 

お子様の習熟度や他のクラスと比べた上で、復習だけではなく、

 

 

予習として問題を解かせています。

 

 

 

指導時は1対1の個別指導ですので、

 

 

 

臨機応変に授業を行っています。

 

 

 

明野中学の3年生は、来月に3つも試験があります。

 

 

 

テスト範囲まで終わっていないクラスは、駆け足で授業が進められます。

 

 

 

これも考えながら授業を行っています。

 

 

 

最初のテストまで残り僅かです。

 

 

 

頑張りましょう!

2021-10-23 22:12:00

運動部に所属している中1、中2のお子様、保護者様へ

中間テストが終わり「これは危ない」と思い出した保護者様、お子様が多いようで、

 

 

 

新規お問い合わせ、体験授業のお申込が続いています。

 

 

 

今日もチラシを見た保護者様からお問い合わせがありました。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

無料体験授業、新規ご入塾の方が続いており

 

 

 

従来の授業枠が満席となり、新しい授業時間枠を作りましたが

 

 

 

全体的にほぼ満席の状態となっており、

 

 

 

曜日をお選びいただくことが難しい状況です。

 

 

 

特に運動部に入っているお子様が対象の遅い時間での授業枠はほぼ満席の状況です。

 

 

 

アルバイト講師を使わない

 

 

 

責任ある塾長による1対1の個別指導を行っていることと、

 

 

 

新型コロナウイルス対策として人数を制限して授業を行っているため、

 

 

 

定員数をオーバーしての受け入れは出来ません。

 

 

 

来月以降は多くの塾で冬期講習の募集チラシが多く配られ始めますので、

 

 

 

お問い合わせも多くなると予想されます。

 

 

 

アルバイト講師ではない

 

 

 

責任ある塾長による1対1の個別指導をご検討中の方は

 

 

 

お早めのお問い合わせをお勧め致します。