ブログ

2025-08-27 20:21:00

中3の9月に超大手個別指導塾から転塾。偏差値35が10以上上がって志望校合格したAさん

 夏期講習が終わった後9月になって超大手個別指導塾から転塾してきたAさん

 

 

 

夏休みの間、お母様もご送迎を頑張られ、

 

 

 

本人も午後から夜までずっと塾で勉強し続けていたそうですが、

 

 

 

模試の結果が散々で、

 

 

 

偏差値も前回と比べて下がっていました

 

 

 

お子様曰く「塾では授業がどんどん先に進むし、

 

 

 

学校の宿題もあったから、復習する時間もなかった」

 

 

 

とのことでした。

 

 

 

体験授業を経て当塾に入塾後、

 

 

 

1月の模試では偏差値が10以上上がり、見事、

 

 

 

当初からの志望校であった県立高校に合格されました。

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日受けた合同模試の結果が返ってきている頃と思います。

 

 

 

当塾でもデータとしては返ってきたので、生徒に渡すとともに、

 

 

 

前回と比べ偏差値が上がっていたので、

 

 

 

努力の結果が出ているね!と褒めました

 

 

 

1回の模擬試験で一喜一憂することはないのですが、

 

 

 

高額な夏期講習費を出したのに成績が予想以上に悪かった

 

 

 

お怒りであったり、がっかりされている保護者様

 

 

 

転塾を考えられている保護者様一度当塾にお越しください

 

 

 

「転塾は考えていません」という方でも大丈夫です。

 

 

 

模試の結果を踏まえ、どのように勉強していくべきか、お伝え出来ます

 

 

 

模試の結果が100点未満の子の指導は、明野地区でNo.1だと自負しています。

 

 

 

塾生のほぼ全員が、入塾時は実力試験や模擬試験で100点未満、

 

 

 

偏差値30台のお子様ばかりでした。

 

 

 

そこから毎年ほぼ全員が

 

 

 

県立高校の志望校に合格をしています

 

 

 

「今からどう勉強すれば大逆転出来るのか」お伝えします

 

 

 

(今の地点からでは難しい場合は、正直にお伝えします)

 

 

 

ご予約のお電話は、16時30分以降にお願いします。

 

 

 

21時30分を過ぎてしまっても大丈夫です。

 

 

 

深夜対応可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

2025-08-26 19:59:00

自分から、自宅学習をしてくれる子になってきています!

今日もまた塾に来た子全員が、

 

 

 

授業前に自宅でAI教材を使って

 

 

 

自主的に勉強をしてくれていました

 

 

 

昨日とは別の子もいましたが、

 

 

 

その子も勉強を自主的にしてくれていました

 

 

 

素晴らしい

 

 

 

塾の方から全員の学習状況が確認出来ますので、

 

 

 

今日授業が無い子もチェックしてみたところ、

 

 

 

その子も自宅で勉強をしてくれていました

 

 

 

本当に良い流れが出来ています

 

 

 

是非これを続けていきましょう!

2025-08-25 19:27:00

今日も塾に来る前に!全員が!AI教材で勉強してくれていました!

今日授業がある塾生全員が、塾に来る前に

 

 

 

自宅でAI教材を使って勉強をしてくれていました

 

 

 

素晴らしい

 

 

 

今日ももちろん、間違えた問題は全て解説をし

 

 

 

再度毎日ノートや自学ノートに解き直しをしてもらいました。

 

 

 

自分から勉強をする子になってきています

 

 

 

「宿題」という形では出していませんので、

 

 

 

やっていなくてもペナルティーはありませんし、

 

 

 

学校の宿題が終わっていない子には出していません。

 

 

 

宿題が後は毎日ノートや自学ノートだけという子に対して、

 

 

 

毎日ノートや自学ノート用にと出しています。

 

 

 

午前中に勉強をし午後塾でまた勉強夜また勉強をする・・・

 

 

 

これが夏休み中に出来るようになれば、成績は上がっていきます

 

 

 

途中に休憩時間を挟むのがポイントです。

 

 

 

休憩なしでやっても効果はありません

 

 

 

いい流れが出てきています。

 

 

 

明日も一緒に頑張りましょう!

2025-08-23 20:16:00

自宅で使ったAI教材は塾で管理し、授業中に解説指導をします

今日の授業前に確認したところ、今日塾に来る子全員が、

 

 

 

塾に来る前にAI教材を使って勉強をしてくれていました

 

 

 

素晴らしい

 

 

 

AI教材はただ問題を出して解説動画を流すだけのものではありません。

 

 

 

何日に、何時間何分間、

 

 

 

どの科目に取り組んだのかを、塾側が確認出来ます。

 

 

 

一問ごとに自分が解答までにかかった時間と、

 

 

 

全国平均での解答時間も比べられますので、

 

 

 

「正解したけれどだいぶ苦戦したんだな」

 

 

 

「ここら辺は異様に時間が短いから、

 

 

 

ちょっと類似問題を塾で解かせて確認してみよう」等、

 

 

 

普段の授業での指導にも役立てています

 

 

 

間違えた問題や、数学であれば途中の計算式などを

 

 

 

毎日ノートや自学ノートに解かせていますから、

 

 

 

塾が無い日の毎日ノートや自学ノートの対策にもなります

 

 

 

塾での授業は塾長自らが指導時は1対1の個別指導を行い

 

 

 

自宅では最新最高水準のAI教材を使って自宅学習をサポートする。

 

 

 

これが大分レスQ学習館の指導です

 

 

 

学校の宿題や提出物も確認をし、授業を進めています。

 

 

 

もう「勉強をしなさい」と家で言わなくても済むようにする

 

 

 

それが大分レスQ学習館です

 

 

 

夏休みの宿題が最後まで終わらなかったお子様や保護者様、

 

 

 

是非当塾にお越しください。

 

 

 

無料体験授業を受けていただき、「合うか合わないか」ご判断ください。

2025-08-20 21:01:00

保護者様も驚いた「自宅学習への意識が変わった」Aさん

お盆休みの間にAI教材を通じて出した宿題をしっかり解いただけではなく、

 

 

 

自主的に2度目の解き直しにも取り組んでいたAさん

 

 

 

お迎えにいらっしゃった保護者様とお話をする機会がありましたので

 

 

 

このことをお伝えしたところ、大変驚かれておりました

 

 

 

前に通っていた塾から当塾に移られた際には

 

 

 

「(前の塾は)ただ行くだけ。家で勉強をする姿勢が見えない」

 

 

 

とお悩みでしたので、

 

 

 

自分から宿題を解いたこと

 

 

 

自主的に2度目にも取り組んでいたことに、

 

 

 

「この子がこんなに成長するなんて」と喜ばれておりました

 

 

 

隣にいた本人も「ちゃんとやってるよ!」という表情をしておりました

 

 

 

学校の宿題が順調に終わっているからこそ、

 

 

 

AI教材を使った宿題を出せました。

 

 

 

まずは学校の宿題をしっかりやることが大切です

 

 

 

今週末や来週からは、学校の宿題の中で間違えた問題を中心に

 

 

 

解き直しをさせて参ります。

 

 

 

そうすることで夏休み明けのテストで良い結果を残せます。

 

 

 

明日も一緒に頑張りましょう!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...