ブログ

2025-11-04 20:27:00

新しいチラシ

本来は期末テスト前後に配る予定のチラシが、

 

 

 

すでに先月末までに配られていました

 

 

 

指定期間がありましたが、それを無視して配られていました

 

 

 

私も驚きましたが、届いた方も驚かれたのではなかったのでしょうか。

 

 

 

とはいえ、内容的には自信のあるチラシですので、

 

 

 

是非ご覧ください

 

 

 

さて、今日も授業が終了しました。

 

 

 

11月となり、全員さすがに寒さ対策をして参加してくれています。

 

 

 

風邪をひかないよう気を付けましょう。

 

 

 

また明日も一緒に頑張りましょう!

2025-11-01 14:11:00

2学期の定期テストで3連続学年順位を上げ続け、50位以上上げたA君

平均点以下のお子様を専門に見ている塾ではございますが、

 

 

 

平均点以上のお子様をお断りしたりすることはございません

 

 

 

さて、過去の塾生ですが、

 

 

 

夏期講習明けからの課題診断、2学期中間、2学期期末と

 

 

 

3連続で学年順位を上げ続けた大東中の2年生もいます。

 

 

 

写真では見難いですが、クラス順位も上げ続け、

 

 

 

クラス順位は1桁にもなった子です。

 

 

 

3年生になっても成績は上位層の中におり、

 

 

 

もちろん、当初からの志望校に合格をしました

 

 

 

ちなみに、この年は珍しく、もう1人

 

 

 

同じくらいの順位の子がおりました。

 

 

 

ほぼ全員が平均点以下のお子様ですが、

 

 

 

平均点以上の、上位層のお子様も通塾可能です。

 

 

 

1000001031.jpg

2025-10-31 23:58:00

期末テスト対策は『自主学習やジョイフルワーク』をくり返すことが大切です

期末テストは、ほぼ全ての先生が

 

 

 

自主学習やジョイフルワークから出題をします

 

 

 

(他に配布したプリントなどもありますが、ほぼこれらの教材です。)

 

 

 

これらから出題されるのですから、

 

 

 

何度も繰り返し解いて、解けるようにしておくことこそが、

 

 

 

効果のあるテスト対策の一つといえるでしょう。

 

 

 

ただし、期末テストになると、テスト範囲が非常に広いです。

 

 

 

また、中学2年生は修学旅行もありますので、

 

 

 

テスト範囲が発表になってからスタートしても間に合いません

 

 

 

今のうちから始めておく必要があります

 

 

 

くり返しとけばいいのですが、

 

 

 

くり返し解くってどうするの?

 

 

 

という子も少なくありませんし、稀なケースですが、

 

 

 

解いたところを全て消して再度解き直しをさせる保護者様もいらっしゃいました

 

 

 

(これは無意味なので話を聞いてすぐに正しいやり方をお教えしました)

 

 

 

テスト勉強がわからない、

 

 

 

不安だというお子様や保護者様は、是非当塾へ

 

 

 

4週間の無料体験で正しいやり方を身につけさせます

2025-10-30 23:57:00

平均点以下のお子様限定 無料体験でお子様を変えます、変わります

平均点以下のお子様は、

 

 

 

是非この11月から4週間の無料体験を受けてみてください

 

 

 

学校の授業対策は当然として、

 

 

 

正しい宿題ノートのやり方、

 

 

 

提出が必要な自主学習やジョイフルワークを使った

 

 

 

テスト勉強のやり方を指導します

 

 

 

10数年、平均点以下のお子様を専門として指導してきた

 

 

 

豊富な経験があります。

 

 

 

ご予約のお電話は土日でも構いません。

 

 

 

(ただし午後15時以降に限ります)

 

 

 

是非お問い合わせください。

 

 

 

(電話に出れない場合は携帯から折り返しします)

2025-10-30 18:37:00

実力テストで3連続学年順位UP中!

明野中学の3年生。

 

 

 

直近3回の実力テストで、

 

 

 

3回連続学年順位を上げ続けています

 

 

 

素晴らしい

 

 

 

全員が頑張っている中でも順位を上げ続けられているのは、

 

 

 

それだけ頑張っている証拠です。

 

 

 

本当に素晴らしい限りです。

 

 

 

是非他の子も続きましょう!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...