Q:授業の特徴は?
A:子供たちが自画自修を身につけることにより、自ら計画、自ら学習できるようになり学習時間を増やす環境さえ作ってあげれば、子供たちの学力は段階的に確実に向上していきます。塾長自らが、指導時は必ず1対1にて個別指導を行います。個別指導ですから、一人ひとりの習熟度や性格に合わせて、やる単元や内容量を決めていきます。個別指導塾では当たり前の学生アルバイト講師はおりません。どんなに優秀さをアピールしても「本業は学生」であり、「アルバイト」です。社員と同じレベル、同じ質を求めることは出来ませんし、求める方が間違っているとの考えから、学生アルバイト講師は雇っていません。塾長自らが、指導時は必ず1対1で行う個別指導が当塾の特徴です。
Q:授業のテキストは?宿題はありますか?
A:通常、学校の教科書準拠のテキストやドリルを使い、習熟度に応じてより「レベルの高い問題」や「できるレベル」での練習の為のプリントを作成し演習します。また、宿題は中学1,2年生には原則として出しておりません。保護者様からご希望があった場合のみ出しています。ただし、中学3年生は受験対策のために宿題を出しています。量はお子様のレベルや保護者様とご相談の上で調整しています。また、ご自宅のパソコンやタブレットで視聴可能な映像授業アカウントを中学生全員に渡しています。5科目3年分の授業が見放題ですので、日々の予習復習だけでなく、毎日ノート対策にもお使いいただけます。
Q:学校の宿題が終わらないので、塾でサポートしてもらえますか?
A:はい。お任せください。当塾では開校以来、お子様の学校の宿題サポートをし続けてきました。日々の毎日ノートや自学ノートが終わるように、きちんとしたものに仕上がるように、授業中にチェックをして指導をしています。定期テスト前の自主学習等のテスト時に提出しないといけない宿題系も、1か月以上前から声掛けをし、提出日までに終わるよう指導しています。その結果、殆どの塾生は毎日ノートや提出物が、期限内に終わるようになっていきます。日々の毎日ノートが終わらずに困っているお子様、保護者様には「毎日ノート対策講座」をお勧めします。週4日、毎日ノートが終わるような授業を行います。週4日通ってもお月謝は15,800円~です。
Q:部活や習い事でなかなか塾の時間に合わないのですが?
A:レスQ学習館では、通塾曜日と時間帯をお選びいただけます。中学1,2年生には週3日通塾をご提案していますが、通塾日数に抵抗のあるお子様は、週2日通塾、もしくは週1日通塾も可能です。例えば中学2年生が週2日通った場合のお月謝は10,000円~です。毎日ノートを対策として週4日通った場合のお月謝は15,800円~です。通塾日数や回数が選べます。ご相談ください。
Q:新型コロナウイルスが心配です。どんな対策を取っていますか?
A:レスQ学習館では、開校以来入室時の手洗いを必ずさせた上で授業を行ってきました。現在は、入室時にアルコール消毒をしてもらい、その後手洗いを念入りに行わせて、再度アルコール消毒をしてから授業を開始しています。席と席の間をあけ距離を保たせながら、こまめな換気を行っています。さらに新型コロナウイルスにも効果がある実験結果の出ている「エアーリアコンパクト」を導入し、空気を除菌しています。これまで同様手洗いやマスク着用での授業だけではなく、空気感染の可能性も出てきていますので、よりこまめな換気とエアーリアコンパクトによる空気除菌を行い、安全な授業運営を行って参ります。