ブログ

2025-04-07 21:55:00

自習室より効果がある!毎日通える学び放題個別指導

春は「保護者様が動く時期」ですから

 

 

 

ブログのアクセス数も訪問者数も、

 

 

 

これまでとは桁違いに増えています

 

 

 

その中で人気記事はやはり合格体験記ですが、

 

 

 

それと同じくらいのアクセス数があるのが

 

 

 

自習スペースに関する記事です。

 

 

 

宿題が終わっていない、3月まで当塾に通っていた新高校1年生には

 

 

 

春休み期間中は自習スペースを開放して勉強をしてもらっていました

 

 

 

これについての記事へのアクセス数が多いです。

 

 

 

これまでも記事にしてきましたが、

 

 

 

上野舞鶴などの上位校や普通科以上を目指す子以外には

 

 

 

自習スペースは無意味です。

 

 

 

自習室に来るだけで満足し、ろくに勉強をしない子が多いです。

 

 

 

何よりも、冷静に考えていただきたいのが、

 

 

 

勉強が苦手な子、

 

 

 

嫌いな子が、

 

 

 

塾のない日に、

 

 

 

わざわざ塾に来て勉強をすると

 

 

 

本気でお考えになっているのでしょうか?

 

 

 

朝早くから学校に行き、

 

 

 

部活がある子は部活まで頑張ってから帰宅して

 

 

 

そこから塾じゃない日に、

 

 

 

自分の意志で、

 

 

 

塾に通うと本気でお考えになっているのでしょうか?

 

 

 

自習室を魅力的に感じている方は目を覚ましてください。

 

 

 

平均点以下のお子様で、

 

 

 

自習室に通うだけで成績が上がるなんてことはありません。

 

 

 

もしあるのであれば、この世の中から塾はなくなっています。

 

 

 

自習室で成績が上がるなら、

 

 

 

自習室だけ運営している塾だらけになっているはずです。

 

 

 

成績を上げるなら、自習室ではなく

 

 

 

通塾回数を増やすべきです。

 

 

 

授業を受ける回数が増えれば、成績も上がります

 

 

 

当塾に限らず、塾である以上はそれが当たり前です。

 

 

 

通塾回数が増えればお月謝が高額になるとご心配の方には、

 

 

 

回数無制限、

 

 

 

平日毎日通える学び放題コースをお勧めします

 

 

 

学び放題コースでも、

 

 

 

指導は塾長による1対1の個別指導です。

 

 

 

学生アルバイト講師の指導ではなく、

 

 

 

塾長指導の個別指導をご検討の方は

 

 

 

是非当塾へお越しください

 

 

 

今なら1か月間無料体験授業が受けられます

 

 

 

1カ月間は何回でも通えますので

 

 

 

お子様が無理なく通える回数がわかります

 

 

 

5月までは旧店舗での授業で授業を行っています。

 

 

 

お問い合わせお待ちしております。

2025-04-06 16:31:00

保護者様からいただいたお手紙

小野先生 いつもお世話になっております。

 

 

 

丁寧にご指導いただき、

 

 

 

また子どもに寄り添っていただき感謝しております

 

 

 

出来るところがふえて

 

 

 

1点でも多く点数が取れるようよろしくお願いします。

 

 

 

いろいろと子どものことを気遣っていただき

 

 

 

感謝の気持ちでいっぱいです

 

 

 

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者様とは、毎月の月例報告書という形で

 

 

 

塾でどういう勉強をしたのかをご報告しておりますが、

 

 

 

それ以外でもご連絡をなるべく取るように心がけています

 

 

 

そういったやり取りの中で

 

 

 

ある時に保護者様からいただいたお手紙の内容です。

 

 

 

お子様の性格は一人ひとり大きく異なります。

 

 

 

その子にあった指導や接し方を心掛けています

2025-03-12 20:03:00

新たなお問合せとご面談。そして、塾に入る時期のお話

昨日の夕方、お電話いただいた方とのご面談を行いました

 

 

 

前回ご面談を行った方も、昨日ご面談を行った方も

 

 

 

「本人が塾に通いたいと言っている」とのことで

 

 

 

塾を探されていらっしゃいました。

 

 

 

このように「本人がやる気になっている」時は、大チャンスです。

 

 

 

鉄は熱いうちに打てとも申します。

 

 

 

この時に勉強のやり方を教え、

 

 

 

問題が解けるようになる楽しさを覚えてもらえれば、

 

 

 

その後どんどんと勉強をするようになっていきます

 

 

 

「塾に入りたい」とお子様が仰っている保護者様は、今がチャンスです。

 

 

 

当塾は勿論、様々な塾が入塾キャンペーンを行っているタイミングです。

 

 

 

お子様が「通いたい」と思う塾が良い塾です

 

 

 

体験授業を通じて、最適な塾をお探しください。

 

 

 

「塾に入りたい」という子もいる一方で、

 

 

 

「子どもが塾に行きたがらない」とお悩みの方もいらっしゃるかと思います

 

 

 

本人が行きたいと思う時が大チャンスなのですが、

 

 

 

本人の気持ちを待っていては時期を逃し、間に合わなくなる場合があります

 

 

 

成績を上げるということは、

 

 

 

他の子よりも良い点数を取ることでもあります

 

 

 

順位を上げるということは、

 

 

 

他の子よりも良い結果を残さないといけません

 

 

 

時期が遅くなればなるほど、成績を上げるのは大変になっていきます

 

 

 

「一生懸命になった」「勉強に身が入るようになった」

 

 

 

・・・けれども遅すぎて間に合わなかった

 

 

 

そういう子を何人も見てきました。

 

 

 

難しい年頃ですので、簡単ではないことは百も承知ですが、

 

 

 

本当に早め早めに塾に通わせることをお勧め致します。

2025-03-07 23:35:00

お問合せ、体験授業のお申込が増えてきています

来週から当塾の新しいチラシを配布開始します。

 

 

 

他塾さんと比べ配布開始が遅くなっておりますが、

 

 

 

お手元に届きましたら是非ご覧ください。

 

 

 

さて、チラシ配布前の時期ですが

 

 

 

新規のお問合せや体験授業のお申込を複数いただいております

 

 

 

今日の授業前にも1件、体験授業のお申込をいただきました

 

 

 

本当にありがとうございます

 

 

 

チラシ配布前の小さな塾でもこうですので、

 

 

 

大手塾さんであれば、数十人単位で申込が入っているのでしょう。

 

 

 

3月は「保護者様が動く時期」です

 

 

 

ちょうど今の時期だったと思いますが、

 

 

 

昨年大東中学の体育館で開かれた塾フェスでは、

 

 

 

その場で体験授業や講習のお申込が出来ていたので、

 

 

 

大手塾さんは午後には

 

 

 

「春期講習枠が埋まりました!」

 

 

 

と張り出されていたことを思い出します

 

 

 

みなさんが動かれる時期ですから、

 

 

 

春期講習から塾に行かせてみようか」とお考えの保護者様は、

 

 

 

お早めにお問い合わせをされることをお勧めします

 

 

 

当塾では、最大1か月間(春休み中含め)

 

 

 

無料体験授業が受けられるキャンペーンを行っています

 

 

 

その他のキャンペーンはホームページに載せていく予定ですが、

 

 

 

更新が追いついていないため、ご面談の際にご説明差し上げます

 

 

 

無料体験授業のお申込は予約制のため、

 

 

 

まずはお電話にて、日時のご予約をお願い申し上げます。

2025-02-26 20:23:00

学び放題コースは毎日90分+αの授業を受けています!

平日毎日通える学び放題コースは、

 

 

 

1日90分(中1,2生は70分)の個別指導が受けられます

 

 

 

塾長自らが行う、指導時は1対1の個別指導です。

 

 

 

受験生は毎日このコースでしらしんけん頑張ってくれています。

 

 

 

ホームページ等の記載が追いついていないのですが、

 

 

 

この学び放題コースの授業は、1日1回90分だけではありません

 

 

 

90分の授業の後に、延長して授業を受けることが可能です

 

 

 

希望者のみにはなりますが、

 

 

 

毎日延長して授業を受けている子もいます

 

 

 

中3生に限らず、先週は中1,2生も延長して授業を受けていました

 

 

 

常設の塾ですから、平日毎日通えます。

 

 

 

小さな塾ですから、「勉強したい」という子には

 

 

 

なるべく勉強できる環境を作ってあげられるようにしています。

 

 

 

今日も中3生は、90分プラスαを頑張りました

 

 

 

入試まで残りわずかです。

 

 

 

最後までしらしんけん頑張りましょう!

1 2 3 4 5 6