ブログ
夏休み明けの実力テスト、平均点まで2点未満と大躍進!
2学期の定期テストで3連続学年順位を上げ続け、50位以上上げたA君
継続は力なり。過去の中3生の模擬試験の結果
先日、入塾後一気に120点UPした中1生の成績表を載せましたが、
一人ひとり性格が異なるように、成績の伸び方も異なります。
全員が彼女のように一気に伸びるわけではありません。
少しずつ学年順位を上げる子、
1科目ずつ平均点を超えていく子、様々です。
最終的に大輪の花を咲かせられるよう指導をしております。
今回紹介する子は早くから塾に通ってくれていて、
中3生の夏以降偏差値を上げ続け、
成績を上げ続けたA君です。
模擬試験は志望校判定に大きく役に立ちますが、
生徒目線からでも、一発で
「自分の成績が上がっているのか下がっているのかわかる」
というメリットがあります。
難しい年頃の子ですから、いくら
「勉強しないと危ないんで」
と言ってもなかなか響きません。
グラフ上になっていれば一発でわかりますから、
「やった!伸びてる」
「偏差値下がってる。勉強してなかったのが悪かったか」
と一目でわかりますし、わかってもらえます。
彼のように伸ばし続けられるよう、日々しらしんけん指導をしております。
来週も一緒に頑張りましょう!
中1生で中間試験後に入塾し、期末で120点UPした子のこと
中3生、実力テストで学年順位UP!
先日行われた実力テストの結果を、中3生のAさんから聞きました。
学年順位もUPしていました!
素晴らしい!
夏期講習を経て、中3生全員が
しらしんけん頑張っている今の時期に、
学年順位を伸ばせていることは、本当に素晴らしいことです!
これを続けていきましょう!



