ブログ
夏期講習、今日も頑張ってくれました
今日の夏期講習も、みんな頑張ってくれました。
解いているテキストは同じでも
一人ひとりやるところは違います。
授業時間はしらしんけん、
休憩時間はリラックスとオンオフを切り替えながら頑張ってくれました。
まだまだ暑い日が続きます。
明日も頑張りましょう!
読書感想文などの作文系の宿題
当塾が開校以来ずっと続けている学校の宿題サポートの中には
「計画を作る」
「計画通りにやっているかチェックする」
等の宿題を解かせる以外の指導もあります。
例えば読書感想文等の作文系の宿題は、塾でやらせてもあまり効果はありません。
(授業時間内に終わらせることは難しい宿題ですから)
「いつやるべきか」一緒に計画を作り、
その通りに出来ているかをチェックしながら指導しています。
計画自体は学校で作っていますが、
なかなか実行できない子の方が多いものです。
このため読書感想文などの作文系の宿題は、
具体的な計画を一緒に新たに作ることが多いです。
作文が苦手で一人では出来ない子には、
どうやって作文を書けばいいのかの指導もします。
読書感想文等の作文系の提出は登校日の日ですから、
早めにやり始めないと終わりません。
中にはいつ提出するのかすらわかっていない子もいます。
時間がかかる宿題ですから、計画的にやらないと終わりません。
苦手な子は早め早めに取り組みましょう。
塾生は終わっているかチェックしていきます。
一緒に頑張りましょう!
冷たいジュースとおやつを用意しています
普段から希望する塾生には麦茶やお茶のペットボトルを渡していますが、
夏期講習中は冷えたジュースを渡すようにしています。
特に日中からスタートする中3生には塾に来た時に渡しています。
冷たいジュースやペットボトルを手に持つと熱中症対策にもなるようですので、
熱中症対策も兼ねて渡しています。
また、講習中のみ渡しているおやつも夏休み中は毎回用意しています。
昨年までの子に人気だったブラックサンダーを用意していますが、
今年の子はブラックサンダー以外のおやつを選ぶ子が多いです。
おやつ一つとっても、学年ごとに大きく違いが出るものです。
今日も頑張りました。
明日も頑張りましょう!
「なぜ?」「どうして?」を教える英語の授業
英語の解説では
「なぜこの表現をするのか?」
「どうしてこの単語を選ぶのか?」等の
「なぜ?」「どうして?」の解説も行います。
例えば、天気についての英文を間違えた子には正しい答えと共に
「なぜ天気についての文章はitを使うのか」の部分を解説します。
「暗記しなさい」で覚えられる子もいるでしょうが、
「なぜ?」「どうして?」の部分から解説しないと
覚えられない、わからないままの子もいます。
「答えは〇〇だよ」という解説ではなく、
「こういう理由だから〇〇が答えになるんだよ」
という解説をしています。
今日も非常に暑い一日でした。
梅雨が明けましたから、明日からも酷暑が続きます。
熱中症に気を付けながら、一緒に頑張りましょう。
ただ終わらせるだけではない、「質」を高める宿題サポート
中1,2生の夏休み中の通常授業では、
学校の宿題を中心に授業を行う場合があります。
宿題が遅れ気味な子や、保護者様から
「学校の宿題を中心に授業をしてください」とご要望を受けた子等です。
当塾の宿題サポートは、ただ終わらせるだけの指導ではありません。
宿題の「質」を高めるための指導も行います。
お勉強が苦手な子、特に男の子に多いのですが、
宿題を雑にやってしまいがちです。
学校の宿題は、終わらせるだけではなく
きちんと解かなければいけません。
長い夏休み、お勉強が苦手な子の学校の宿題は
解けずにたまってしまうだけではなく、
「解いた」とお子様はいうものの
中身を見てみたらとても雑な宿題になっていた
・・・こういうケースは非常に多いです。
金曜日の授業で指導した子も
宿題の質の部分がまだまだ十分ではない子でしたので、
解いたところをチェックして、きちんとした宿題になるよう、
その部分を指導しました。
今回解いた中には理科の計算問題もあったのですが、
間違えていた問題は、計算のやり方の指導も行いました。
計算問題は答えの出し方、
問題の解き方を理解しなければ解けるようになりません。
しっかりと解説をして、一緒に復習をしました。
明野祭も終わればいよいよ夏期講習も本格的にスタートします。
今年は酷暑と言われていますが、一緒に頑張りましょう!