ブログ
4カ月で英語と国語の偏差値を約5ずつUPさせたSさん
中2のSさんは4月⇒8月の間で、
英語と国語の偏差値が約5も上がりました。
学校外の習い事もありなかなか大変だったと思いますが、
しっかりと勉強した結果が、
大分県の模擬試験の中でしっかりと出ていました。
(Sさん同様、偏差値については、塾内模試ではなく
大分県合同模試や大分県内の塾生が受ける学力試験の結果です。
1500~3000名程度が受験している模擬試験です)
その場でパソコンからプリントを作成し、解かせる授業も行います
その場でパソコンからプリントを作成し
その子にあったレベルの問題を作って解かせる授業もします。
当塾は教材会社と提携していますので
その教材会社のプリント作成システムを使うことが出来ます。
(ネット上のフリー教材や、教材をコピーしたプリントではありません!)
テキストを解かせてもイマイチ理解出来ていない子、
前回の授業の復習をさせたい子等には、
プリントを印刷して解かせています。
今日も夏期講習の後の通常授業で
中2生にプリントを印刷して解かせました。
テキストをただ解かせる授業ではなく、
一人ひとりにあわせた問題を
テキストやプリント教材を使って解かせています。
明日土曜日も夏期講習と授業を行います。
明日も頑張りましょう!
夏期講習、今日も頑張ってくれました
今日の夏期講習も、みんな頑張ってくれました。
解いているテキストは同じでも
一人ひとりやるところは違います。
授業時間はしらしんけん、
休憩時間はリラックスとオンオフを切り替えながら頑張ってくれました。
まだまだ暑い日が続きます。
明日も頑張りましょう!
読書感想文などの作文系の宿題
当塾が開校以来ずっと続けている学校の宿題サポートの中には
「計画を作る」
「計画通りにやっているかチェックする」
等の宿題を解かせる以外の指導もあります。
例えば読書感想文等の作文系の宿題は、塾でやらせてもあまり効果はありません。
(授業時間内に終わらせることは難しい宿題ですから)
「いつやるべきか」一緒に計画を作り、
その通りに出来ているかをチェックしながら指導しています。
計画自体は学校で作っていますが、
なかなか実行できない子の方が多いものです。
このため読書感想文などの作文系の宿題は、
具体的な計画を一緒に新たに作ることが多いです。
作文が苦手で一人では出来ない子には、
どうやって作文を書けばいいのかの指導もします。
読書感想文等の作文系の提出は登校日の日ですから、
早めにやり始めないと終わりません。
中にはいつ提出するのかすらわかっていない子もいます。
時間がかかる宿題ですから、計画的にやらないと終わりません。
苦手な子は早め早めに取り組みましょう。
塾生は終わっているかチェックしていきます。
一緒に頑張りましょう!
冷たいジュースとおやつを用意しています
普段から希望する塾生には麦茶やお茶のペットボトルを渡していますが、
夏期講習中は冷えたジュースを渡すようにしています。
特に日中からスタートする中3生には塾に来た時に渡しています。
冷たいジュースやペットボトルを手に持つと熱中症対策にもなるようですので、
熱中症対策も兼ねて渡しています。
また、講習中のみ渡しているおやつも夏休み中は毎回用意しています。
昨年までの子に人気だったブラックサンダーを用意していますが、
今年の子はブラックサンダー以外のおやつを選ぶ子が多いです。
おやつ一つとっても、学年ごとに大きく違いが出るものです。
今日も頑張りました。
明日も頑張りましょう!