ブログ
新規入塾生も加わり、今日もみんなしっかり勉強してくれました
先週末にお手続きしていただいた新規入塾生の授業が
今日からスタートしました。
新規生が入っても、これまで通り
みんなしらしんけんに授業に取り組んでくれました。
明日も一緒に頑張りましょう!
凡ミス、うっかりミスを減らすためには
いわゆる「凡ミス」「うっかりミス」と言われる、
ほとんど正解していたり、
本来は正解しているのにもったいない!というタイプのミスの多い子がいます。
もちろん、人間なので100%ミスをなくすということは出来ませんが、
この手のミスを出来るだけ減らしていくだけでも点数が伸ばせます。
1回指導したから直ることはありませんが、
くり返し指導していくことで減らしていくことは可能です。
今日の授業でも、上記のようなミスの多い子に
「こうやって解いていこう」と話をしました。
出来るようになるまでくり返し指導します。
すぐにグングンと成績が伸びる子もいれば、
少しずつコツコツ伸びていく子もいます。
最後に志望校合格という最高の結果が出せるよう、しっかりと指導して参ります。
ただやみくもにテキストを解いても、効果は薄いです
個別指導塾でありがちな授業の一例として、
テキストをただただ解かせていくというものがあります。
テキストを解かせなければ解けるようにはなりませんが、
ただやみくもにテキストや問題を解き進めても
効果は薄いです。
解くべき問題を解いていかなければ
なかなか点数は伸びていきません。
テキストには優しい問題と少し難しい問題、
そして応用問題が含まれています。
その子にあった問題を解かせなければ効果は薄いです。
また、その場で理解していたとしても
1週間たてば忘れてしまっている子は珍しくありません。
一週間後やテスト前にも復習させることを考えながら、
解くところを指示していかなければなりません。
塾で使われているテキストは、いろんなレベルの問題だけではなく
その他にも類似問題など、様々な問題が入っています。
使う先生がキチンとしていれば、
とても効果のある指導が出来るようになっています。
そして今は教材会社がプリント教材をその場で作るシステムを
テキストを買っているところには提供してくれています。
その場でオリジナルプリントが作れるサービスは
実は珍しくなくなっています。
それを使うことで、より効果的な勉強が出来るようになっています。
当塾もそのサービスを導入していますので、
テキストの問題では物足りない子には、プリントを作って解かせています。
今日の中3生にもその場で印刷したプリント教材を解かせて
復習をさせました。
明日も一緒に頑張りましょう!
遅くなればなるほど成績を上げることは難しく、お子様が大変になります
スタートが遅くなればなるほど、
成績を上げることは難しくなり、
また、お子様が大変な思いをすることになります。
平均点以下のお子様のほぼ全員が、
今学校で習っているところよりも前の部分、
前学期や前学年の内容を理解していません。
その部分が理解出来なければ
今やっている部分は理解出来るようになりませんから、
その部分の復習をしなければなりません。
しかし、前学期前学年の内容ばかりやっていても、
今学校でやっている単元は解けるようになりませんから、
今学校で習っている単元も同時並行で解いていかなければなりません。
口では簡単に言えても、
実際にやっていく、理解して解けるようになっていくことは
決して簡単ではありません。
例えば塾から宿題を大量に出していく、
授業に来る回数を増やすなどして
勉強時間を増やしていく必要があります。
どちらにしても、お子様にとっては勉強する量が増え、
大変な思いをすることになります。
塾に入る時期が遅くなればなるほど、
成績を上げるためにお子様がする勉強の量は増えていきます。
当ブログでくり返し「何事も早め早めの対応が重要です」と
くり返しているのは、
そういう子を何人も、何十人も見てきたからです。
お子様の為にも、保護者様が塾に通わせる
お子様が今まだ乗り気ではなくても塾に入れるということをお勧めします。
12年以上、平均点以下のお子様専門塾として指導をし続けてきた経験から、
お子様のためにも、早め早めの対応を強くお勧め致します。
体験授業と振替授業
今日は、先週末にお問い合わせのあった子の体験授業を行いました。
お子様には体験授業を通じて、
この塾でOKか否かをご判断いただいています。
体験授業は1回ではなく複数回行っています。
次回以降もまた一緒に頑張りましょう。
また、先週体調不良で欠席した子の振替授業も
今週中に行うことになりました。
少しでも体調が悪い場合は欠席してください。
後日振替授業を行います。
体調が悪い中で無理して塾に来ても、
勉強に身が入らず、意味がありません。
体調を整えて、また元気になってから塾に来てください。
昼間は少しまた暑くなってきていますが、夜はかなり冷えてきました。
温度差があると体調を崩しやすいです。
体調管理にも気を付けながら、明日も頑張りましょう!