ブログ
入塾して2か月で、模試の点数を20点以上あげたB君
夏期講習が終わってから入塾したB君。
入塾して2か月ほどで受けた先月の模試の結果が、
入塾前の9月に受けた模試と比べ、良くなっていました!
点数が20点以上アップし、
3科目でほぼ平均点を取れるようになりました。
入塾前は平均点から遠い点数だったこれら3科目が、
今回はほぼ平均点にに近い点数を取っていました。
入塾前から平均点以上取れていた科目は今回も平均点以上取れていましたが
点数をさらに伸ばしていました。
グングンと成績が上がっています。
9月の模試の平均点と今回の模試の平均点はほぼ同じ
(前回128.2点、今回128.6点)中で、
点数が20点以上アップしています。
素晴らしい結果が出ています!
これを続けていきましょう!
彼以外でも、
9月の模試と比べ点数を上げ、志望校別順位を16位上げた子など、
他の子も成績を上げています。
いい流れが出来ています!
全員が志望校合格を勝ち取れるよう、一緒に頑張りましょう!
中3生の模試結果、良い結果が続出しています!
中3生の模試の結果が良くなっています!
学校で先月受けた模擬試験の結果ですが、
前回9月頭に受けた結果と比べ、成績が上っています!
順位が上がった子、
平均点近くまで取れるようになった子等々、
素晴らしい結果が出ています!
今日持ってきてもらった子の分は、後でじっくり確認をします。
もちろん、結果だけを見るのではなく、
解けなかった問題を確認し、
解けるようになるように指導して参ります。
頑張って勉強している中3生、良い結果が続いています。
この調子で頑張りましょう!
中3生、今回の実力テストでも学年順位が30位アップしました
中3生の塾生の学年順位が、今回も上がりました!
前回の実力テストから、学年順位が30位アップしました!
全員がしらしんけんに勉強している中で、順位を上げています!
素晴らしい!
他の子も続きましょう!
中3生の自習室
過去中3生には自習スペース(自習室)を用意していた年がありました。
今年も自習スペースを作る予定です。
詳細につきましては月曜日以降にプリントをお渡ししますのでご査収ください。
中3生の授業時間は1日90分なので、
自習スペースを利用した場合は、
1日150分塾で勉強が出来るようになります。
(ただし、平均点以下のお子様やお勉強が苦手な子の場合、
自分の意志で、毎日塾の授業に加えて自習をするということは考えにくいです。
最初は「頑張ろう!」と思っても、
毎日使える=今日は無理しなくてもいいや、
となり次第に使う日が減っていきます。
「きつくても毎日自習するぞ!」と思い
毎日勉強し続けられる子であれば、
殆どの場合、平均点以上はもちろん、
学年順位もかなり上位の成績になっています。
平日毎日塾に通っていて、それ+αをする子は少ないものです。
とはいえ、自習スペースを作るのですから、
なるべく使ってもらえるように対応策を考えています。)
アクセス数が
本格的にチラシを配り始める前ですが、
当ブログや塾のホームページへのアクセス数が増えています。
昨日は1300以上のアクセス数になっていました。
11月末から12月にかけては
保護者様が動かれる時期=塾を探す方が増える時期ですから、
その時期になったということでしょう。
アクセスが増えることはうれしい限りなのですが、
ホームページの更新が追いついていません。
乗せ切れていない情報は体験授業のお申込時にご説明いたします。
ご面談は予約制ですので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
(当塾は「先に申し込んで損をした」ということがないようにしています。
先にご入塾した方より後で入塾した方がお得になるということはしません。
待っていればお得な情報が後から出て来る、ということはありません。)