ブログ
合格体験記 勉強への姿勢が変わった後、成績が伸びていったDさん
私は小学校の頃から勉強が苦手で、
基礎がわからない状態で小6の春休みに塾を体験しました。
小学校で習った英語の基礎の部分をプリントで出してくれたおかげで、
小学校の復習がしっかりと出来て基礎がわかるようになりました。
そして中学校1年生になってから塾に入りました。
中1、中2の時は部活動があり
あまり勉強に力を入れることは出来ませんでしたが、
テスト期間中は部活動が無く
勉強に力を入れることが出来ました。
塾では私が苦手なところを先生が把握してくれていて、
そこを中心にテスト勉強を塾でしました。
先生は一人ひとりにしっかりと向き合って勉強を見てくれたおかげで、
少しずつテストの点数も上がっていきました。
そして中3生になった時部活動も終わったので勉強1本に力を入れました。
しかし、なかなかテストの点数が伸びずに迷っていた時に、
先生が私の苦手なところを分析してくれて
そこを中心に勉強をすることで
テストの点数が伸びていきました。
テストの点数は伸びていきましたが、
私は志望校がなかなか決まりませんでした。
ですが、先生は「焦らずに自分が行きたいところにいけばいい」
と声かけをしてくれました。
その声掛けのおかげでいきたい高校も決まりました。
私は中1から大分レスQ学習館に入学して
本当に良かったと思います。
勉強が苦手でも先生は一人ひとりにあった教え方をしれくれるので、
テストの点数も上がるし、
高校へ入学した時の不安もなくなるので
大分レスQ学習館に入って良かったと思います。
中1,2の時はメキメキと成績が上がっていったということはありませんでしたが、
塾に来た時は黙々と勉強をしれくれました。
志望校を決める際にはだいぶ迷っていましたが、
行きたいところに行くことが一番ですので、
アドバイスをしつつ、勉強を続けてもらいました。
志望校が決まった後は、勉強により頑張ってくれました。
合格おめでとう!