ブログ
体調管理に気を付けましょう
急激に寒くなってきたためか、
体調を崩している子が増えてきています。
体調が悪いときは必ず欠席させてください。
無理をして塾に来ても、勉強に身が入りません。
体調を整えて、また元気に塾に来てください。
テスト結果と学習計画表について
大東中学の子で、期末試験の結果が返ってきた子は、
結果を塾の方に持ってきてください。
その際には結果だけではなく、
問題用紙と答案用紙も一緒に持ってきてください。
どのような問題を、どう間違えたのかをチェックします。
より的確な指導を行うためにも、ご協力をお願いします。
また、塾生と共に作った学習計画表の提出もよろしくお願いします。
授業時間の延長に関して
明日、授業時間の延長に関するプリントをお渡しします。
授業は入室してから90分
(通い放題コース以外の子は70分)にて授業を行っていますが、
今の時期は学校の用事で遅れる子が増えてくるため、
授業時間に間に合わない子も出てきます。
授業はこれまで通り、入室してから90分
(通い放題コース以外の子は70分)にて行いますので、
遅くなっても、出来る限り塾に来て授業を受けてください。
お待ちしております。
冬期講習費の割引
中3生のお兄ちゃんやお姉ちゃんが通っている場合の
中1,2生の冬期講習費は無料です。
また、「金額的に全講座の受講は厳しい」などの
冬期講習費の割引もしています。
(ご希望の金額になるよう受講数を調整します)
分割でのお支払にも対応しています。
(ローンなどは組みません。
お支払いいただける日にちにお支払いいただいています)
当塾は最初から全講座受講時の金額をご提案します。
最安値を提示し、
「お子様にはこのコースも必要です」と言って上乗せしていくやり方が一般的でしょうが、
当塾では致しません。
開校以来13年、
一度も上乗せ方式での講習案内はしておりません。
小さな個人塾ですから、臨機応変に対応します。
大分市子どもの学習支援事業の指定塾ですので、お月謝の補助も出ます。
成績以外での、お月謝や講座料金などのお支払いに関してのご相談もお気軽にどうぞ。
くり返し類似問題を解くことで、問題が解けるようになっていきます
数学の計算が苦手なA君。
テキストの問題を解かせても、
なかなか正解することが出来ませんでした。
A君が解いた途中の式も確認しながら、
どこの部分が間違っているかを確認し、
そういう間違いをしている子に適した解き方を教え、
類似問題を解かせ続けました。
何度かくり返した結果、
正解までたどり着けるようになりました。
1度解説をしたらすぐに解けるようになる子もいますが、
なかなか解けるようにならない子も少なくはありません。
むしろそういう子の方が多いと言ってもいいでしょう。
苦手な単元は解けるようになるまで、
1問1問解説指導をした上で、
何度も何度もくり返し類似問題を解かせます。
根気強く指導し、正解したらしっかり褒めています。
褒めた上で、今日解いた問題を再度家で解き直しをすることと、
土日にも解き直しをするように指示しました。
これを続けていけば解けるようになっていきます。
明日も一緒に頑張りましょう!