ブログ
7月、9月、10月と実力テストで学年順位を上げ続けた明野中学3年のC君
中3の春に入塾したC君。
平日はほぼ毎日塾に通い勉強を頑張った結果、
7月、夏期講習後の9月、
そして10月の実力テストで学年順位が上がり続けました。
冬期講習を経ての模試でも好結果を残し、
無事に県立高校の志望校に合格しました。
明野中で平均点以下→2学期期末で100位以内→学年末テストでさらに14位順位アップした中2のB君
入塾前は明野中学で平均点以下だったB君。
塾での勉強に加え、自宅での勉強方法も身に着けた結果、
中2の2学期期末テストでは学年順位100位以内に入り、
そして3学期の学年末テストではさらに14位順位を上げてくれました。
塾でしっかり勉強をし、自宅でも正しい勉強を続けることで成績は上がっていきます。
塾フェスの準備
今年も大東中学校にて塾フェスが開催されるようです。
昨年は雨に泣いた塾フェスですが、今年は天気に恵まれることを祈りたいものです。
その塾フェスの準備も進めています。
大東中以外の保護者でも参加できると思いますので、お時間のある方は是非お越しください。
詳細はまた来週の説明会以降に記事にしたいと思います。
今日も新規無料体験授業を行いました
今日も、新しい子が体験授業を受けてくれました。
移転でバタバタしていますが、それは授業の前後だけです。
授業はしっかりと一人ひとりに合わせた1対1の個別指導を行っています。
明日からは天気も少し崩れて来るようです。
体調管理に気を付けながら、明日も頑張りましょう!
学校の授業の予習を、中2生にも中3生にもさせました
学校の授業内容を確認しながら塾の授業を進めていますが、
体育祭前ということもありあまり進んでいないようなので、
塾の授業では予習にあたる範囲を勉強してもらいました。
もちろん学校でまだ習っていない範囲ですので、
まず先に解説をした上で問題を解いてもらいました。
いつも通り解説指導は塾長自らが1対1の個別指導で行いました。
また明日以降にくり返し解かせていきます。
体育祭前で疲れもたまっているでしょうが、
夜は早めに寝て、体調を整えていきましょう。
明日も一緒に頑張りましょう!