大分レスQ学習館 公式ブログ
2022-03-28 22:48:00
中3生が来てくれました。高校進学、本当におめでとう!
今日の授業では、中3生が勉強しに来てくれました。
高校から渡された課題を解いてもらいましたが
普通科に進学する子は課題をすでに終わらせておりましたので、
わからなかった問題の解説をしました。
顔を見せに来てくれてとても嬉しかったです!
高校進学が決まり嬉しいのは塾生本人やご家族だけではありません。
私も嬉しいです。
今年の中3生は塾の宿題も頑張って解き進めてくれました。
塾でも、自宅でも頑張ってくれたからこそ、
志望校合格を果たせたのです。
この努力をこれからも続けていってくださいね!
高校進学、本当におめでとう!
2022-03-26 22:38:00
春期講習スタート!
今日から春期講習がスタートしました。
主に1学期の最初の内容から復習させましたが、
しっかり覚えている子もいれば、
忘れてしまっている子もいました。
例えば数学の計算方法を忘れている子には
途中の式を紙に書きながら解説をするなど、
塾生1人ずつ、1対1の個別指導形式にて解説をしました。
学校の宿題もチェックしながら春期講習を進めていきます。
一緒に頑張りましょう!
2022-03-25 23:13:00
合格体験記 勉強嫌いでめんどくさがりだったけど、頑張って勉強し続けてくれたA君
私は勉強をするのが嫌いで、
勉強をしたくないなと一年生や二年生の時思っていました。
だけど3年生になってクラスが変わると、
最高学年になった=受験生という感覚が芽生えるようになってきました。
1つ大切だと思ったことがあります。
それは、新研究をたくさん解くことです。
基礎や応用がたくさん載っていて、とてもためになりました。
受験勉強を続けられた1番大きな理由だと思うことは
クラスの仲間の存在でした。
クラスのみんなには本当に感謝しています。
最高のクラスでした。
塾の先生にはいろいろなところを丁寧に教えてくれてありがとうございました。
これからもがんばってください。
応援しています。
塾を開いてから、一番指導した子でした。
2年生になって他塾から転塾してきたのですが、
ちょっとめんどくさがりなところや勉強への意欲が薄く感じるところがあり
保護者様もずいぶんと心配されていました。
注意し指導することは多かったのですが、
彼が素晴らしかったのは
注意した後は同じことを繰り返さないように意識して行動し
反抗的な態度を取らない子でした。
注意した行動の殆どが、常日頃からクセになっている態度でしたので、
数日後や翌週に同じことで注意したことはありましたが、
その当日、そしてしばらくはそのクセを繰り返さないよう
意識して行動していました。
また、注意された後に反抗的な態度をとることなく勉強してくれました。
こういった行動はなかなか出来ることではありません。
合格おめでとう!
高校生になっても頑張ってくださいね!
2022-03-22 22:46:00
先週から本日までにお問い合わせいただいた方へ
先週から本日22日まで電話の設定をし忘れており
いただいたお電話に出ることが出来ませんでした。
大変申し訳ございません。
履歴も最新のものしか残らないタイプの電話でして
いただいた方への折り返しが出来ない状況です。
先週から本日までに当塾へお電話された方は
再度お電話いただけませんでしょうか?
大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。