大分レスQ学習館 公式ブログ

2020-02-04 22:21:00

小テスト対策と自主学習

先月から「自主学習類は解き始めるように!」と言い続けてきたためか、

 

 

 

今日来ていた中1,2生は自主学習類を結構やっていました。

 

 

 

 

テスト範囲が出てからやり始めるようでは間に合いません。

 

 

 

 

テストでよい結果を残すためには、

 

自主学習を繰り返し解いていかなければなりません。

 

 

 

 

他の子たちもやっていきましょう!

 

 

 

 

また別の子は明日学校で行われる小テストの対策プリントを持ってきておりましたので、

 

 

 

それからさせました。

 

 

 

 

そして、わからなかった問題は解説をした上で、解きなおさせました。

 

 

 

 

小テストといって甘く考えてはいけません。

 

 

 

 

日々の小テストを確実に合格していくことで、成績も上がっていきます。

 

 

 

 

塾でもしっかりサポートしていくので、小テストがあるときは必ず教えてくださいね!

2020-02-01 21:54:00

奨学生、合格おめでとう!

奨学生試験の合格者が出ました!

 

 

 

合格おめでとう!!

 

 

 

平均点以下の、所謂「お勉強のできない子」が多く通う塾ですので、

 

奨学生試験で合格する子が出るとは考えていなかったのですが、

 

 

今年は合格者が出ました!

 

 

 

コツコツと、黙々と頑張ってきた成果が出ました!

 

 

 

おめでとう!!

 

 

 

他学年でも、「学年順位が20位以上上がった!」

 

 

と報告してくれる子が複数人続けて出ています。

 

 

 

このよい流れを、全員で続けていきましょう!

2020-01-28 22:25:00

受験した全員の偏差値が上がっていました!

冬休み明けに受験した、学力診断テストが返ってきました。

 

 

部活動の関係で塾生全員の受講は出来ませんでしたが、

 

 

受講した中2生は、全員が偏差値が上がっていました!!

 

 

素晴らしい!!

 

 

点数は平均点によって異なってきますので、全体の中でどれくらいの位置にいるかを示す偏差値を見るようにしよう、と伝えているのですが、

 

 

この偏差値が全員上がっていました!

 

 

順位が上がり、成績が伸びています!

 

 

これが続くよう頑張っていきましょう!

 

 

(書き込みはまだしておりません。ご査収いただいた後にまたお子様にお渡しくださいませ。

「どこをどう勉強していくのか」書き込みをし、お子様に説明をして、またお返しいたします

2020-01-23 21:44:00

家で宿題や宿題以外の勉強が出来ない子のために

家で勉強が出来るようにならなければ、成績は上がっていきません。

 

 

 

学校や塾で習ったことを、家でも解きなおして覚えなおさなければいけません。

 

 

 

また、定期試験は自主学習などから出題されることがほとんどですから、

 

 

 

自宅でコツコツ解き始めなければ、試験でよい結果を残すことは出来ません。

 

 

 

しかしながら、

 

 

 

「そうは言っても、なかなか家では勉強しかできないんだよな」

 

 

 

「うちの子は、宿題以外は全くやる気がないのよね」

 

 

 

そういうお子様や、保護者様からのご相談をお受けすることは少なくありません。

 

 

 

口で言い続けることも大切ですが、それだけではなかなか・・・という子もいました。

 

 

 

どうしても家で宿題が終わらない、

 

 

 

自主学習などが提出日までに終わらない子には、塾でやらせていくということも必要ですが、

 

 

 

それをずっと繰り返していても成績は上がりません。

 

 

 

いろいろと考えてみましたが、

 

 

 

自宅でお勉強が出来ない子には、

 

 

 

自宅で勉強をする練習が必要なのかもしれません。

 

 

 

このため、先週から

 

 

 

自宅で勉強するために、その練習をさせる時間を設けました。

 

 

 

現在ご通塾中の塾生の方は別途費用はかかりませんので、

 

 

 

自宅での勉強でお悩みのお子様、保護者様は是非ご参加ください。

 

 

 

成績を上げるために、お子様のためになることを考え、実行して参ります。

 

 

 

詳細など、何かございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

2020-01-20 22:08:00

合格おめでとう!

看護科を受験した子が、

 

無事に合格しました。

 

 

 

本当におめでとう!!

 

 

 

お母さまからは、ボーダーの点数よりも20~30点上の点数が取れていたこととともに、塾のおかげですとのお言葉をいただきましたが、

 

 

 

塾の頑張りではなく、

 

本人の努力と保護者様のご協力あっての結果です。

 

 

 

本人もかなり頑張っていましたし、

 

保護者様も熱心に家庭学習のサポートをされていました。

 

 

 

頑張ったからこそ、

 

合格することができたのです。

 

 

 

本当におめでとう!

 

 

 

合格がゴールではありません。

 

 

 

入ってからが大変です。

 

夢をかなえられるよう、頑張ってくださいね!

 

 

 

看護科を志望する子は当塾ではあまり多くないのですが、

 

 

 

今年も合格者が出ましたので、

 

看護科については全員合格が続いています。

 

 

 

看護科を志望する塾生は、先輩たちに続けるよう、頑張りましょう!