大分レスQ学習館からのお知らせ

2020-10-17 15:08:00

中3生に同じ小テストをさせた理由

中3生には授業の最後に小テストをさせています。

 

 

 

水曜日と木曜日に行った小テストは、

 

 

 

月曜日と火曜日に行ったものと同じものをやらせました。

 

 

 

生徒は同じテストと気づいたようですが、

 

 

 

あえて同じものをさせました。

 

 

 

同じテストをなぜさせたのか。

 

 

 

それは、

 

 

 

復習の大切さ、

 

 

 

そして忘れることのはやさを改めて認識してもらうためです。

 

 

 

普段から復習の大切さは繰り返し、耳にタコが出来るほど言い続けていますが、

 

 

 

言われるだけではなかなか身につかない(忘れてしまう)ものです。

 

 

 

生徒たちには、

 

 

 

「同じテストで、一問一答形式のテストなんだから、満点取って当たり前だよ?

 

 

 

満点ではないのは復習が足りないか、したけど忘れてしまったかだよ。

 

 

 

繰り返し解くことがいかに重要かということだよ」

 

 

 

と伝えました。

 

 

 

生徒たちも「確かに」という表情で聞いてくれていました。

 

 

 

普段から言われていることの大切さを、

 

 

 

身をもってわかってもらえたようです。

 

 

 

繰り返し言い続けることは大切ですが、

 

 

 

少し違った角度でアプローチしていくことも大切です。

 

 

 

来週以降も小テストを行っていきます。頑張りましょう!

2020-10-12 01:54:00

1か月の無料体験受付中!

当塾では無料体験授業を1か月間行っています!

 

 

 

塾長自らが行う責任ある個別指導です。

 

 

 

成績を上げることは勿論、

 

 

 

毎日ノートの使い方、

 

 

 

テスト勉強のやり方も指導致します。

 

 

 

成績でお悩みの保護者様は勿論、

 

 

 

自宅学習でお悩みの保護者様、是非ともご相談ください。

 

 

 

人数限定の募集です。

 

 

 

ご予約のお電話はお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

教材費等含め無料となりますが、人数限定、事前にご予約をいただいております。

 

 

 

事前のご予約をお願い申し上げます。

2020-10-06 19:55:00

テスト勉強の基本は自主学習

明野中学は明日が中間テストです。

 

 

 

テスト範囲の自主学習やジョイフルワークは終わりましたか?

 

 

 

もしまだ終わっていないという子がいれば、

 

 

 

まずは終わらせましょう。

 

 

 

終わっている子は

 

 

 

自主学習やジョイフルワークを使って復習、解き直しをしましょう。

 

 

 

一度解いて終わり、ではありません。

 

 

 

繰り返し解かなければ覚えられません。

 

 

学校の先生から指示された重要なところを中心に解き直しましょう。

 

 

 

「あれ?どこだったかな?」と忘れてしまった子は、

 

 

テスト範囲のプリントの「勉強のポイント」を見ましょう。

 

 

 

そこに記載されている内容がテストに出る内容です。

 

 

 

どこをやればいいのかわからない子は、この部分からやってみましょう。

 

 

 

塾生は自主学習やジョイフルワークが終わっていたので、

 

 

 

これらの部分以外にも具体的に勉強方法を指導しました。

 

 

 

良い結果が出るよう、最後まで頑張りましょう!

2020-09-30 02:12:00

中間試験対策として授業を行います!

本日30日は5週目のため本来は休校日ですが、

 

 

 

来週に行われる中間試験対策として、

 

 

 

本日も授業を行います!

 

 

 

中間試験で良い結果が残せるよう、頑張りましょう!

2020-09-23 03:23:00

学校の宿題を終わらせましょう!

明野中学と大東中学は体育祭の振替休日のため、本日までが休日ですね。

 

 

このため、本日は授業を午後から行います。

 

 

 

詳細は別紙にてお配りしておりますが、

 

 

 

時間がわからない方はご連絡ください。

 

 

 

本日はこの通常授業とは別に、

 

 

 

学校の宿題をやらせる時間を設けております。

 

 

 

体育祭を含めると5連休となり、

 

 

 

学校の宿題が終わっていない子も少なくないかと思います。

 

 

 

特に自宅学習が苦手な子は学校の宿題が残ってしまっていると思います。

 

 

 

まずは学校の宿題を終わらせましょう。

 

 

 

終わってない子は、学校の宿題を塾に持ってきましょう。

 

 

 

毎日ノートもチェックします。

 

 

 

塾でしっかり終わらせて、家では明日の学校の授業の予習だけで済むようにしましょうね。

 

 

 

授業時間を変更していますが、

 

 

 

原川中学の子や、部活動がある子は、

 

 

 

夕方以降の授業時間枠もありますので、そちらで参加してくださいね。