大分レスQ学習館 公式ブログ
2020-01-18 20:37:00
期末試験対策を始めましょう!
あっという間に1月も半分以上が終わってしまいました。
もうすぐ2月です。
2月には期末試験があります。
今のうちから勉強始めましょう!
具体的には、
今学校で習っている範囲の自主学習やジョイフルワークなどを解きましょう。
期末試験はワーク類から出されることがほとんどです。
2度3度と解くことが大切です。
今のうちから解き始めましょう!
(学校の先生によっては指示する前に解き進めることを禁止している方もいらっしゃいます。そういう場合は毎日ノートや他のノートを使って解き進めてはいかがでしょうか?)
2020-01-12 16:29:00
毎日ノートの使い方
お勉強の出来ない子、平均点以下の子の毎日ノート(大東中学だと自学ノート)を見てみると、
「行をまたいで書いている」
「簡単な英単語ばかり書いている」
といった共通点があります。
「埋めるだけの作業」になっているケースもありますが、
「何をどうやってやったらいいのかわからない」
という子も少なくありません。
学校の先生から指導を受けていても、すっかり忘れてしまっているのです。
毎日ノートのやり方がわからない子は、
例えばその週に学校の授業で解いた問題をノートに書いて解いてみてはどうでしょうか?
また、英単語であれば、今学校でやっている単元の単語を書いてみるといいでしょう。
こうすることで復習になります。
これを繰り返していけば成績は上がっていきます。
なかなかうまくいかない子は、授業でもサポート致しますので、
毎日ノートを含む、自宅学習にお悩みのお子様、保護者様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいませ。
(学校の先生の中には、毎日ノートに問題文を書くことを禁止していたり、英単語の書く回数を制限している先生もいらっしゃいますので、その点はご注意ください)
2020-01-08 21:50:00
本年も宜しくお願い申し上げます!通常授業再開しました!
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
冬休みも終わり、通常授業は本日から再開しました。
明日明後日にはテストが行われる学校が殆どです。
良いスタートが切れるよう頑張りましょう!
2019-12-30 15:53:00
今年の授業も無事に終わりました!
今年の授業も無事に終わりました。
最終日の今日も、中3生と中2生が最後まで頑張っていました。
本当にお疲れ様でした!
志望校合格のためにも、年末年始もしっかり頑張りましょう!
(オンとオフが大切です。適度に休みながら頑張りましょう)
2019-12-25 02:17:00
冬休みにしっかり復習を!
いよいよ冬期講習が始まります。
今年習った内容をしっかりと復習していきましょう。予習も大切ですが、平均点以下の子は、まずは復習からです。
「復習って何をどうすればいいの?」
という子は、まずは学校の課題をしっかりやりましょう!
学校の課題はこれまで習った内容が殆どです。しっかりやることで復習になります。
時間に余裕がある日は、翌日以降の分まで解くように意識していきましょう。年末年始は帰省したり友達と出かけたりすることも多いと思います。また体調を崩す日もあるかもしれません。
始業式前に慌ててやることがないように、早め早めに解いていきましょう!
塾生は、冬休みの課題を塾に持ってきてもOKです。塾でもやらせていきます。
楽しいイベントも多い年末年始ですが、やるべきことはしっかりやっていきましょう!