大分レスQ学習館 公式ブログ
2021-04-04 20:03:00
春休みの宿題、終わっていますか?
春休みも残り数日となりました。
学校の宿題は終わっていますか?
順調な塾生もいれば、まだまだな塾生もいます。
自宅学習が苦手な塾生は、
具体的に指示をしながら宿題をさせています。
明日以降は宿題を優先してやらせ、
まず終わるようにしていきます。
終わるよう頑張りましょう!
2021-03-31 21:38:00
合格体験記 部活や生徒会、兄弟の世話を頑張りながら通塾したA君
自分は、修学旅行が終わってからレスQに通い始めました。
2か月くらいはあまり勉強をしていなくて、
学校の授業と塾の勉強しかしてなかったのですが、
学校の試験で自分でも驚く結果となり、
やばいな、勉強って大切だなと思い、勉強をし始めました。
自分は高校でも部活をしたかったため、ちゃんと頑張ろうと思いました。
もし、あの時に塾に行きたいなんて言わなかったら、
数学も点は伸びてなかったし
高校合格もないんじゃないかと思っています。
塾に入った日がなつかしいです。
高校に行けるようになったのは、
学校はもちろん、塾長のおかげでもあるんだなと思いました。
この1年3カ月、
わからない問題を丁寧に教えていただき
ありがとうございました。
また顔を見せに行きます。
塾に入ってすぐに成績を伸ばす子もいますが、
大器晩成型、ゆっくり上がっていく子もいます。
部活動だけではなく、
生徒会や学校の行事の手伝い、
兄弟の面倒を見るなど勉強以外も頑張っていました。
高校生になってもその頑張りを続けてくださいね。
遊びに来てくれることを楽しみにしてます!
2021-03-30 18:43:00
一人ひとりに合わせた春期講習
春期講習ではこれまでの復習を中心としつつ、
学校の教科書が変わるので
その対策(移行措置)も含めての授業を行っています。
もちろん、宿題もやらせています。
夏休みや冬休みの宿題を終わらせることが苦手だった子には
宿題の時間を長めにとるなど、
一人ひとりに合わせた授業を、
指導時は1対1の個別指導で行っています。
まだまだ春期講習は始まったばかりです。
頑張りましょう!
2021-03-26 22:43:00
中3生は今日が最終日でした
中3生は今日の授業が最終日でした。
今年は少数精鋭、人数は少なかったものの、
塾生は全員が入試に落ちることなく、
志望校合格してくれました。
最後まで頑張ってくれました。
おめでとう!
高校に入ることがゴールではありません。
入ってからも気を緩めず頑張りましょう!
たまには遊びに来てくださいね!
合格体験記を書いてくれた子がいましたので、
来週以降アップしていきます。
他学年は明日から春期講習です。
頑張りましょう!
2021-03-24 22:30:00
一人ひとりに合わせた指導
今日の小学生の体験授業中のことです。
算数の問題を解かせていましたが、
文章問題や応用だったため、少し苦戦していました。
「わからない、解けない問題があれば飛ばす」
「丸付けしてから解説をする」というのが基本なのですが、
今日はすぐに声掛けをせず見守りました。
本人が解こうとしていた(考えていた)ためですが、
もう一つ理由があります。
体験授業前の保護者様とのご面談時に
「難しい問題があったら解くのをやめるか、
もしくはすぐに聞いてくる」
と聞いていたからです。
苦手な文章題ですし、
安易に答え合わせをするのではなく、
考えて答えを出させてから、指導しました。
わからない問題は解説をして
その後解き直してもらうのが基本ですが、
考えさせ続ける場合もあります。
一人ひとりの性格や授業中の態度、
進捗具合等で指導方法を変えています。
今日も集中して解いてくれていました。
春休み中も体験授業を行います。
引き続き頑張りましょう!