大分レスQ学習館からのお知らせ

2021-05-13 23:50:00

二重マスク

今週に入り大分県から

 

 

 

二重マスク着用についてのお願いが出されています。

 

 

 

このため、感染者数が落ち着くまでは

 

 

 

二重マスクでの授業を行います。

 

 

 

生徒の皆さんはこれまで通りのマスクだけでも構いません。

 

 

 

二重マスクにするかどうかは保護者様がお決めください。

 

 

 

(授業中のマスク着用は引き続きお願いします)

2021-05-12 23:22:00

新研究の解説

今日は新研究の解説をした後、問題を解かせました。

 

 

 

英語の現在完了の部分です。 

 

 

 

塾のテキストやプリント教材と共に新研究を使って授業を行いました。

 

 

 

複数人の中3生の授業を行いましたが、

 

 

 

指導時は1対1で行いますので、

 

 

 

一人一人個別に解説をしてから解いてもらい、

 

 

 

間違えていた問題を再度解説しました。

 

 

 

しかし、1度やっただけでは

 

 

 

なかなか解けるようにはならないのが現在完了です。

 

 

 

次回以降も繰り返していきます。

 

 

 

コロナが流行っていて今後の見通しが立ちにくい状況ですが、

 

 

 

毎日コツコツとやれることをやっていきましょう!

2021-05-08 22:14:00

人数制限に関して(ご検討中の方へ)

当塾では現在、新型コロナウイルス対策として

 

 

 

1回の授業ごとの受講生徒数を制限しておりますが、

 

 

 

全国的にも大分県でも感染者数が急増しています。

 

 

 

このため、受講生徒数をより制限して授業を行って参ります。

 

 

 

今日も授業後に新規保護者様とご面談をして

 

 

 

体験授業のご予約をいただいておりますが、

 

 

 

満席の時間枠が多いため、

 

 

 

今後はご希望の曜日、時間枠での受講が難しくなります。

 

 

 

換気、手洗い、アルコール消毒、空気清浄機と

 

 

 

対策しながら授業を行っておりますが、

 

 

 

密を避けるため、受講可能人数を制限して授業を行います。

 

 

 

ご検討中の方はお早めのお問い合わせをおすすめいたします。

2021-05-01 23:13:00

GW中の勉強方法

GW中の勉強方法について、

 

 

 

どのようにやっていけばいいのかを説明をした上で、

 

 

 

学習方法を記載したプリントを渡しました。

 

 

 

このプリントはご査収後、お子様にお渡しください。

 

 

 

学校の宿題が結構出ているようです。

 

 

 

コツコツやっていきましょう。

 

 

 

「明日やろう」とするとたまっていきますよ。

 

 

 

どんどん解いていきましょう。

 

 

 

中3生には今まで習った内容の復習用のプリントを渡しています。

 

 

 

学校の宿題が終わった後に解かせてください。

 

 

 

(学校の宿題が終わる前にやらせると

 

 

 

どっちも中途半端になってしまう子もいます。

 

 

 

学校の宿題が最優先ですから、そちらから解かせてください)

 

 

 

中1,2生には毎日ノートをする際に使えるプリントを渡しています。

 

 

 

毎日ノートが苦手で何を書けばいいのかわからない子は、

 

 

 

このプリントを使ってください。

 

 

 

頑張りましょう。

2021-04-30 19:43:00

ご自宅で映像授業が見れます!

ご家庭のパソコンやタブレット等で

 

 

 

学校の授業のような映像授業が視聴出来るようになりました。

 

 

 

5科目の映像授業が見れますので

 

 

 

例えば、「明日理科や社会の小テストがある」時に視聴することで

 

 

 

小テスト対策や復習に使えます。

 

 

 

また、授業内容の確認テストもプリントアウトできますので、

 

 

 

日々の毎日ノートや自学ノートをやる際にも使えます。

 

 

 

塾生がどれくらい見ているかを塾側もチェックできますので、

 

 

 

「よく見てるね。頑張ってるね!」

 

 

 

「あまり見てないね。

 

 

 

確認問題をこういう風に毎日ノートで使ってみたらどう?」

 

 

 

と声掛けもしていきます。

 

 

 

塾生は無料で視聴可能ですので、

 

 

 

GW中の毎日ノートから使ってみてください。

 

 

 

塾内でも来月以降視聴可能となりますが、

 

 

 

あくまで補助的なものです。

 

 

 

授業はこれまで通り、指導時は塾長自らが1対1で指導します。

 

 

 

 

 

(中学生以上の塾生のみとなります。)