大分レスQ学習館 公式ブログ
2024-05-14 16:10:00
「塾がなくなった!」という方へ
3月末で閉業したり、教室を閉めた塾もあるかと思います。
そのまま違う塾に移られた方もいらっしゃれば、
「どうしようか」と悩まれて、まだ他塾に移られていない方もいらっしゃるかと思います。
過去のケースでも、
「塾がなくなってそのままずるずると塾に通わないでいたら成績がどんどん下がって・・・」
と数か月後に駆け込んでいらっしゃった方が複数人いらっしゃいました。
遅れを取り戻すことは、保護者様がお考えになられている以上に大変なものです。
そこで当塾では、そういう方向けのキャンペーンを実施することにしました。
通っていた塾が無くなった、閉業したという方が当塾にご入塾された場合、
1か月のお月謝を無料とします!
(体験授業とは別に1か月分のお月謝が無料です!)
個別指導週2回までが無料ですが、
週3回以上、通い放題プランにされる場合は割引金額にてご案内致します。
無料体験授業をまずは受けていただき、それでご判断ください。
まずは無料体験授業のお申込からどうぞ。
(6月末まで、人数限定のキャンペーンです。事前連絡なく早期終了する場合がございます)
2024-05-13 22:43:00
学校の授業の予習をさせました
塾生を見る限りでは、大東中学の子の方が授業が進んでいるようです。(学校だけでなくクラスごとでも異なるものですが)
今日も大東中学と明野中学の子には英語と数学を中心に復習を行いましたが、
明野中学の3年生の子には、
英語と数学ともに、まだ学校で習っていない範囲を予習として解かせました。
解く前に解説をした上で問題を解かせ、
間違えたところを1対1の個別指導で解説しました。
大東中学の3年生はゴールデンウィーク前に学校で習い終えているところでしたから、
まだ学校で習っていない範囲でしたが、塾で予習として解かせました。
塾で先に習うことで、学校の授業が復習となり、より理解度も高まります。
1学期の体育祭前の今の時期は学校の授業が進みにくい時期ですから、
予習を行う子も多くなります。
そうすることで、塾に通っていない子との差が付きます。
また明日も頑張りましょう!
2024-05-11 13:51:00
中3の4月から8月までで偏差値が20台⇒40台に上がったI君
模擬試験の結果がほぼ最下位だった中3生のI君。
入塾してからも弟の世話があり塾に通えない日も少なくありませんでした。
中1生の内容から復習をさせていきましたので
一気に成績を伸ばすことは出来ませんでしたが
それでも本人の頑張りで
特に英語は20台の偏差値が41まで上がる等
努力して勉強した成果がしっかりと出ていました。
2024-05-10 22:00:00
今月の+1講座は20日に行います
学校の宿題サポートを授業中以外の時間で行う「+1講座」を
今月は来週土日に明野中学と大東中学の体育祭がそれぞれ行われるため
20日の月曜日に行います。
20日月曜日が振替休日となっているようなので、
終わっていない学校の宿題が終わるようにサポートします。
塾生は無料の講座です。
通常授業も行いますので、通常授業の前後で参加できるように時間を組みます。
学校の宿題が終わっている子は、自主学習やジョイフルワークをお持ちください。
来月の期末テスト対策として解き進めさせます。
詳細は本日プリントをお渡ししておりますのでご査収ください。
2024-05-09 21:11:00
中学3年生の4月から8月まででグンと伸びたH君
中3生のH君は4月の模擬試験から8月の模擬試験までの4か月間でグンと伸びました。
偏差値は約5上がり、英語と社会が伸びていましたが、
特に大きく伸びたのが国語でした。
問題の解き方、解き進め方を指導した結果、
4月の模擬試験では順位がほぼ最下位でしたが、
8月には偏差値を13も上げ、順位も大きく上げてくれました。
国語が苦手な子、点数が取れない子の指導は時間との勝負でもあります。
結果がすぐには反映されにくい教科ですから、
問題の解き方の指導に加え、
模擬試験をどのように解き進めていくのかの指導も必要となります。
大手塾さんから転塾してきたH君でしたが、黙々と頑張ってくれました。