大分レスQ学習館 公式ブログ

2023-04-05 20:30:00

クラス授業と個別指導

今年から新たな指導方法として、クラス授業をスタートさせました。

 

 

 

重要事項を全体に向けて解説をしてから、問題を解き進めるやり方です。

 

 

 

解説は全体に向けて行いますが、その後はこれまで通り、

 

 

 

指導時は1対1の個別指導を行っています。

 

 

 

問題を解き終わった子のチェック、間違えたところの解説は、

 

 

 

必ず1対1で指導しています。

 

 

 

クラス授業の時間に参加出来ない子は、その後の時間帯の個別指導枠がございます。

 

 

 

個別指導枠はこれまで同様、最初から最後まで、

 

 

 

1対1の個別指導を行います。

 

 

 

授業時間を延ばしましたが、お月謝はこれまで同様、

 

 

 

週2回で10000円から通うことが出来ます。

 

 

 

先月から新規お問合せとご入塾が続いており、

 

 

 

特に中3生の枠は少なくなってきています。

 

 

 

ご検討中の方はお早めにどうぞ。

2023-04-03 20:23:00

合格した保護者様からいただいたメッセ―ジ

合格出来ました。

 

 

 

先生が熱心にご指導していただいたおかげです。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

合格した保護者様からいただいたメッセ―ジです。

 

 

 

合格おめでとうございます。

2023-03-31 14:11:00

入試対策、始めています

これまでの復習を中心に、新学期の予習も含めた授業を行っています。

 

 

 

そして、来年の入試に向けての入試対策も始めています。

 

 

 

繰り返し問題を解かせていくことで

 

 

 

自分がどこがわかっていないのか

 

 

 

どこが苦手なのかがわかるようになっていきます。

 

 

 

今年の明野中学の新中3生は、特に早めに対策を始めています。

 

 

 

大東中学では厳しく内容が指示されている自学ノート(毎日ノート)をやらせていますが、

 

 

 

新中3生は特に厳しい指示(制限)がある自学ノートを1年以上続けています。

 

 

 

適当な毎日ノートをやってきた子と比べれば

 

 

 

取り返しがつかないほど差がついているのではないかと心配で仕方がありません。

 

 

 

例年、部活動が終わってから塾を考えるお子様や

 

 

 

そろそろかしらと思われる保護者様が多いのですが

 

 

 

大東中学の新中3生がやっている自学ノートを見てしまうと

 

 

 

今年は手遅れにならないかと例年よりも心配しています。

 

 

 

塾に通っている子がそうならないよう

 

 

 

復習をさせながらも予習や入試対策も行って参ります。

2023-03-30 22:24:00

合格した保護者様からいただいたメッセ―ジ

無事合格致しました!

 

 

 

ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした!

 

 

 

いろいろとお世話になりました!

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

こちらも保護者様からいただいたメッセ―ジです。

 

 

 

合格おめでとうございます。

2023-03-29 21:26:00

合格した保護者様からいただいたメッセ―ジ

お陰様で無事志望校に合格しました。

 

 

 

在塾中はお世話になりました。

 

 

 

 

 

 

こちらは2月末で卒塾した保護者様からいただいたメッセ―ジです。

 

 

 

合格おめでとうございます。