大分レスQ学習館 公式ブログ

2023-04-17 17:49:00

合格体験記 最後まで諦めずに頑張り続けたC君

僕が自分の志望校に合格できたのは、

 

 

 

最後まで苦手な科目をあきらめずに勉強したからだと思います。

 

 

 

とくに数学を主にしました。

 

 

 

自分が確実に点が取れるところ、

 

 

 

がんばれば解くことのできる問題などを、

 

 

 

何度も何度もくり返し書いたからだと思います。

 

 

 

そのおかげで入試では数学がいつもよりも解くことが出来たのだと思います。

 

 

 

そして、まちがえたところを復習し、

 

 

 

くり返し解き直すことを続けたからこそ受かることが出来たのだと思います。

 

 

 

それと、先生の指導があったからだと思います。

 

 

 

わからないところをわかりやすく教えてくれたり、

 

 

 

いろいろとアドバイスをくれたりして支えてくれました。

 

 

 

先生の支えがあったから僕は受験に受かったと言ってもおかしくありません。

 

 

 

2年間、お世話になりました。

 

 

 

高校生になっても勉強やテストなどで先生の教えてくださったことを活かしていき、高校生でも頑張りたいと思います。

 

 

 

今までありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

本人はものすごく努力して勉強していても、なかなか結果が伴わないタイプの子でした。

 

 

 

しかし、本人が私立専願ではなく県立高校である志望校に行きたいと努力し続けた結果、見事志望校合格を果たしました。

 

 

 

確実に解けるようにしておくべき問題と、

 

 

 

解けるようになれば差がつく問題を繰り返し繰り返しさせました。

 

 

 

最後は入試過去問を解かせ、点数が取れるよう最後まで指導致しました。

 

 

 

塾の指導、私の指導ではなく、本人が努力した結果です。

 

 

 

志望校合格おめでとう!

 

 

 

高校生になっても頑張ってくださいね!

2023-04-12 22:39:00

予習だけではなく、テスト対策も

新学期が始まりました。

 

 

 

授業では新学期の予習にあたる内容を解説をした上で解かせています。

 

 

 

解いた後は1対1の個別指導にて間違えた問題の解説をしています。

 

 

 

予習も行っていますが、明日のテスト対策も行っています。

 

 

 

定期テストで良い結果を出していくことがまずは大切です。

 

 

 

良い結果を出すためには、しっかりと復習をしていかなければなりません

 

 

 

一緒に頑張りましょう。

2023-04-11 16:44:00

合格体験記 コツコツと頑張り続けたB君

小学校でのテストの点数は目立って悪いわけではなかったため、

 

 

 

中学1年生の時は気を抜いて、自主的に学習をしていませんでした。

 

 

 

ですが小学校と中学校のテストの難易度はけた違いで、

 

 

 

授業内容についていくことが出来ず、

 

 

 

特に数学と英語では50点以下の点数を取るなど、

 

 

 

良い点数とはいえない点を続けて取っていました。

 

 

 

2年生になると学習内容はさらに難しくなり、

 

 

 

点数はさらに低くなりました。

 

 

 

そんなとき大分レスQ学習館に入りました。

 

 

 

大分レスQ学習館では、

 

 

 

僕の苦手な数学と英語を中心に学習することが出来たため、

 

 

 

全く分からなかったことも、少しずつ理解できるようになっていき、

 

 

 

学校の授業内容にもついていくことが出来るようになりました。

 

 

 

宿題の量も多すぎないため、

 

 

 

毎日継続して効率のいい学習が出来ました。

 

 

 

おかげで無事、志望校に合格しました。

 

 

 

僕は本当にレスQ学習館に入って良かったと思います。

 

 

 

長い間、丁寧なご指導をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

指示したことはしっかりとやってくれる子でした。

 

 

 

3年生には塾として宿題を出していますが、

 

 

 

遅れることがなく、コツコツと頑張ってくれました。

 

 

 

合格おめでとう!

 

 

 

これからも頑張ってくださいね!

2023-04-09 14:02:00

合格体験記 素晴らしい授業態度で頑張り続けたAさん

私は勉強が苦手だったので、中学2年の夏ごろに塾に入りました。

 

 

 

主要教科は数学・英語で、国語・理科・社会も教えてもらえます。

 

 

 

塾で購入したテキストを使い、日ごろの学校で学習したことを復習し、

 

 

 

わからないところや間違ったところを個人にあった教え方で教えていただけます。

 

 

 

質問したら、誰でもわかるように教えてもらうことが出来ます。

 

 

 

中学3年生では、土日に「テスト対策講座」があったりします。

 

 

 

私は高校受験を推薦合格したので、面接がありましたが、

 

 

 

塾でも面接練習をしていただきました。

 

 

 

おかげで自分の力になり、無事高校受験合格することが出来ました。

 

 

 

 

 

 

質問もよくしてくれる子でした。

 

 

 

推薦入試で合格をしましたが、一般入試を受けていても合格をしていたでしょう。

 

 

 

合格おめでとう!夢に向かって頑張ってくださいね!

2023-04-07 20:15:00

新学期の予習と宿題サポート

新学期の予習として、解説授業を行った後に問題を解かせています。

 

 

 

間違えたところは、1対1の個別指導にて解説指導をしています。

 

 

 

サクサク解ける子もいれば、苦戦する子もいます。

 

 

 

1対1の個別指導にて解説指導をしていますから、

 

 

 

その子に合わせての指導が出来ます。

 

 

 

また春休みの宿題サポートも引き続き行っています。

 

 

 

順調な子もいますが、なかなか終わっていない子もいます。

 

 

 

提出直前に徹夜する・・・なんてことがないよう、宿題サポートもしています。

 

 

 

テストで良い点を取ることが大切ですが、提出物をしっかり出すことも大切です。

 

 

 

宿題がうまく終わっていない子は、先生と一緒に頑張りましょう。