大分レスQ学習館からのお知らせ
2023-11-27 22:25:00
クラス授業
中3生の授業枠の後は、
中1,2生の通い放題プラン、個別指導枠の授業を行い、
最後にクラス授業を行いました。
クラス授業では、英語と数学をそれぞれホワイトボードを使いながら、
要点を解説した上で、問題を解かせています。
間違えたところは正しい答えと共に、解説をします。
現在クラス授業は3年生には行っていませんが、
1,2年生には授業を行っています。
1,2年生のお子様、保護者様でクラス授業をご希望の方にも、無料体験授業を行っています。
お気軽にお問い合わせください。
2023-11-26 14:12:00
二者面談に関して
12月中旬頃から、保護者各位との二者面談を行う予定です。
これまでの塾の様子や、冬期講習の指導方法などをご案内する予定です。
ご家庭での様子などもお伺いさせていただきます。
詳細につきましては後日改めてプリントをお配り致します。
2023-11-25 19:50:00
「解くこと」と「解説すること」の違い
今日は県立高校を受験する中3生対象の入試対策講座を行いました。
大分県の入試問題を解かせた後に解説をしたのですが、
その解説方法を昨晩授業終了後ずっと考えていました。
問題を自分で解くだけならすぐ出来ます。
しかし、解説をするとなると、
その解説方法をいろいろと考えての試行錯誤をするため、
かなり時間がかかりました。
(なんやかんやで昨晩は帰宅したら3時でした)
「この問題を解くために必要な公式や考え方はこうだよ。それを使うんだよ」というだけであれば話は簡単です。
しかし、「その公式をわかっていないとしたら?」
(今日はイオンの問題を解かせましたが、)
「どうしてこうなるのかの原理がわかっていないとしたら?」
と考えると、その部分から解説が必要となりますし、
「模範解答で書かれているここの公式や法則がもしわかっていないとしたら、どう解説をしていくか」
と考えては、辞書や解説書を引っ張り出してまた試行錯誤・・・
これを繰り返しました。
イオンの問題は一昨年の入試過去問でしたから、
昨年使った指導方法で解説をくり返せば簡単なのですが、
昨年受けていた子と今年の子では理解度が違いますから、
それに合わせて解説方法を考え直して今日の授業を行いました。
以前倒産した塾が長年同じ板書を書き続け、
それをくり返しブログに貼り続けていましたが、
そういう進歩のないことをしていては、本当にその子にあった指導は出来ません。
(板書が同じなのはブログでもわかりましたし、実際に働いていた先生からの情報です。倒産した理由は別の理由ですが)
後半の社会の問題も、問題を解いて解説をするだけではなく、
社会の入試問題や応用問題はどのように解いていけば成績を上げられるのかも指導しました。
単純に問題を解いて覚えるだけではなく、
別のやり方をすることでより自分の知識が増え、
さらに問題が解けるようになります。
当塾の塾生は全員合格してもらうべく、来週以降も頑張って参ります。
一緒に頑張っていきましょう。
(毎回のことですが、当塾の入試過去問は全て正式に契約したプリントをダウンロードして使っています。インターネット上からの無断コピーや入試過去問を1冊だけ買ってコピーしてやらせている塾ではありません)
2023-11-24 17:19:00
新設する「宿題サポート+1講座」に関して
今週から塾生には「宿題サポート+1講座」に関してのご案内をお渡ししています。
ご査収ください。
これは来月から新たに始めるもので、
学校の宿題に悩んでいるお子様、保護者様に対して、
塾で学校の宿題サポートをする講座となります。
これまでの授業中の宿題サポートや、宿題サポート講座とは別に、
新たに土曜日に無料にて宿題サポート講座を追加で行うというものです。
土日の毎日ノートや自学ノート対策だけではなく、
毎日ノートや自学ノートが終わった子は
他にどのような勉強をすればいいのかを指導します。
自宅でも、自分の力で勉強が出来るようになっていくことで
成績はグングン上がっていきます。
これまで以上にそのサポートをするべく、新たに講座を作りました。
もちろん、これまで通り、
授業中にも学校の宿題サポートは継続して参りますのでご安心ください。
また、土日に理科社会の復習をしたい子にはプリントもお配りしています。
こちらもご希望の方はご連絡ください。
(宿題ではありませんので、解きなさいと言って渡してはいません。解いて来たら解説指導をします。)
2023-11-23 20:52:00
臨時のテスト対策
大東中学の子は明日も試験があるため、
本日は臨時のテスト対策講座を行いました。
今回は冬期講習のお申し込みをされていたり、
普段から通い放題プランの方でいっぱい通っていただいているお子様は、無料にて授業を行いました。
新規の方には優しく「無料!」「特典!」とつけるのに
通っている塾生には無料特典のサービスをしない塾が殆どですが、
当塾は今通われている方が最優先です。
こういった無料講座だけでなく、
お月謝も早くからはいられていた方が一番お得な金額になるようにして授業を行っています。
後から入った方が得だった!なんてことがない、
今いる方を最も大切にしている塾が大分レスQ学習館です。