大分レスQ学習館からのお知らせ
2022-12-15 22:48:00
二者面談でお話ししていること
保護者様との二者面談では、普段の学習状況だけではなく、現在の全国的な入試問題の傾向をご説明しながら、大分県の入試問題の傾向や対策もご説明しております。
教科書の問題やテキストだけやらせていても入試は戦えませんし、それでは塾ではありません。
どういう傾向の問題が出ているのか、昔とどう変わったのかをご説明しています。
その際にはきちんとした資料、データを用いてご説明しています。
長年のカンではなく、きちんとした数字やデータを使ってご説明します。
同じことを繰り返す、長年のカンだけを頼りにする・・・とても危険です。
入試は年々変わってきています。
常にアンテナを張って最新の情報やそれへの対応を考えて指導しております。
2022-12-08 22:24:00
テスト結果と解答用紙を持たせてください
期末テスト結果が返ってきていると思います。
テスト結果はもちろん、お子様が当日に解いた解答用紙も持たせてください。
解答用紙を見ることで、どういう風に間違えたのか、どの部分の理解が足りていないのかがわかります。
解答用紙だけでなく、テスト結果でさえも提出率が良くはありません。
必ず持たせてください。
2022-12-01 22:42:00
お気軽にご相談ください。
お子様の学習面についての悩み(例・塾に行っているのに成績が上がらない、家での勉強がなかなか出来ないなど)や、不登校になってしまった(もしくは不登校ぎみ)などの相談があれば、ご連絡ください。
2022-11-23 19:15:00
冬期講習の金額の違い
一斉授業形式の場合は講師1人で指導できる生徒数が20人30人と多いため、受講金額を安くすることが可能です。
広告などで安い講座金額が出ているためか、「その金額で出来ないの?」と言ってくる方がたまにいらっしゃいます。
一斉授業形式と個別指導では金額が大きく異なるのは当然なのですが、どうしても納得されない方もいらっしゃいます。
個別指導であっても、アルバイト講師と塾長では金額が異なってしまうのも当たり前だと思いますが、こちらも納得いただけない方がいらっしゃいます。
金額だけ求められる方は、安い塾に通っていただくのが一番かと思います。
塾長自らが1対1の個別指導をしているのにこれだけ安価にしていますから、
金額にご納得いただけないからといってサービスをすることは致しません。
2022-11-22 22:52:00
冬期講習に関して(塾をご検討中の方へ)
今年度の冬期講習も例年通り、塾長自らが1対1にて行う個別指導形式です。
一斉授業形式や学生アルバイト講師による指導ではなく、
塾長自らが指導をします。
責任ある指導であり、授業の質も高い指導です。
今年は塾生が多く残り枠が非常に少ない状況なため、
募集人数は2人までとなります。
ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。