大分レスQ学習館 公式ブログ

2022-11-08 22:31:00

授業中生徒にお願いしていること

授業中はテキストを使用し、解くところを指示しています。

 

 

 

その際はテキストのページを塾生にめくってもらうことが多いです。

 

 

 

これは単純に、私が年を取り手が乾燥してきているためにページがめくれないことが多いからです。

 

 

 

消毒用のアルコールで手を濡らせばめくれるのでしょうが、

 

 

 

目の前でアルコールをつけたとしても嫌がる子の方が多いでしょうから

 

 

 

塾生本人にめくってもらっています。

 

 

 

それくらいのこと、と思う保護者様も多いでしょうが、

 

 

 

指を湿らせるために信じられないことをするおじさんや無頓着な学生も中にはいます。

 

 

 

些細なことではありますが、いろいろ気を付け考えながら授業を行っています。

2022-11-07 22:46:00

学級閉鎖になった時は塾も休んでください

塾生の通っている学校のクラスで、新型コロナウイルス感染者が出たために学級閉鎖になっていると保護者様からご連絡をいただきました。

 

 

 

ご連絡ありがとうございます。

 

 

 

学級閉鎖となった際は塾も休んでください。

 

 

 

後日振替授業を行います。

 

 

 

塾生に症状が無くても、一緒の時間帯の子で気にする子や心配される保護者様もいらっしゃいます。

 

 

 

ご協力の程よろしくお願いします。

 

 

 

少しずつまた新型コロナウイルス感染者が増えてきているようです。

 

 

 

常時換気、手洗い、アルコール消毒を継続して参ります。

2022-11-04 22:12:00

小さな人助け

車を走らせていた時に、歩道の花壇に倒れこんでいるお年寄りが目に入ってきました。

 

 

 

路肩に車を止めて声をかけたところ、少しめまいがして倒れてしまったとのこと。

 

 

 

一人で立ち上がれないでいたので、手を貸しました。

 

 

 

歩いて帰れるとのことでしたし、少し見守っていましたがそのまま帰られていたのでほっとしましたが、突然のことでびっくりしました。

 

 

 

温暖差や気圧など様々な影響でめまいもですが、体調を崩すこともあります。

 

 

 

期末テストも近くなってきましたから、皆さん体調管理に気を付けながら頑張っていきましょう。

2022-11-03 18:56:00

数学と社会の入試過去問を解かせました

今日は中3生に、数学と社会の入試過去問を解かせました。

 

 

 

入試問題ですから、なかなか一筋縄ではいきません。

 

 

 

数学が得意な子であっても苦戦していました。

 

 

 

苦手な単元が全てなくなり、どんな問題でも解けるようになる・・・

 

 

 

理想的な話ですが、現実として、平均点以下のお子様には無理な話です。

 

 

 

入試によく出る問題、

 

 

 

解きやすい問題、

 

 

 

解けるようになっておかなければならない問題、

 

 

 

少し練習すれば解けるようになる問題・・・

 

 

 

大分県の入試問題には様々な問題が出題されますから、

 

 

 

その中から選んで塾生には解かせています。

 

 

 

間違えた問題は1対1で解説をしました。

 

 

 

数学が得意な子はより点が取れるよう、

 

 

 

数学が苦手な子は少しでも点が取れるよう、

 

 

 

解説方法も変えながら指導しました。

 

 

 

社会は「この出来事を何ですか?ー〇〇です」みたいな一問一答式の問題は少なくなり、応用問題を解いて練習していかなければ解けなくなりました。

 

 

 

そのせいもあってか、今年の塾生はあまり社会が得意な子がいないので応用問題の解き方から指導しています。

 

 

 

気が付けばもう11月です。

 

 

 

すぐに12月、そして新年を迎えます。

 

 

 

しらしんけんに頑張っていきましょう。

2022-11-02 22:31:00

きちんと考えながら解きましょう

塾生が間違えた問題は解説をします。

 

 

 

同じ学年が複数人いると、同じ内容を解いていることも多々ありますが、

 

 

 

必ず1対1で解説をします。

 

 

 

結果としてその時間だけで複数回同じ問題を解説することになることも多いのですが、必ず1対1で指導します。

 

 

 

その際に、間違えた問題だけではなく、

 

 

 

正解している問題であっても解説をするときがあります。

 

 

 

例えば英語であれば、一つ一つ文法や単語の意味を確認しながら解く癖をつけておかなければなりません。

 

 

 

適当にやっていると、今は解けていても、

 

 

 

中3生になった時には解けなくなりますし、

 

 

 

中3生にならなくても、応用問題で解けなくなります。

 

 

 

「こう書いておけばいいんでしょ」とパターン化して解いていく子も少なくないのですが、

 

 

 

定期テストはそれでそこそこ点が取れても、

 

 

 

実力テストや模擬試験ではさっぱり点が取れなくなります。

 

 

 

入試を見据えて、正解している問題であっても、解き方や考え方を指導します。

 

 

 

頑張って通塾してもらっていますから、塾生全員に志望校合格を果たしてもらいたい。

 

 

 

そのためにも、日々様々なことを考えながら指導しております。

1 2 3 4