ブログ

2025-07-30 23:58:00

学校の宿題、ゴールが見えてきています

今日の夏期講習も、中3生も他学年も頑張ってくれました

 

 

 

学校の宿題を今日もチェックしましたが、

 

 

 

提出日までの分ですでに終わっている科目がある子

 

 

 

残り1ページ分まで終わっている子が増えてきています

 

 

 

いいペースです。この調子で頑張りましょう。

 

 

 

テキストを早めに終わらせられれば、

 

 

 

後半には解き直しをする時間が作れます

 

 

 

そうすることで休み明けのテストで良い結果を残すことが出来ます

 

 

 

明日も一緒に頑張りましょう!

2025-07-29 20:45:00

学校の宿題、順調に終わっています

夏休み中の学校の宿題ですが、塾生は順調に終わっているようです。

 

 

 

頑張ってくれています

 

 

 

今のペースであれば、今週末には

 

 

 

提出日までの分は終わるという子が多そうです。

 

 

 

体調を崩してしまうこと

 

 

 

急遽友達と遊びに行くことになった等々、

 

 

 

予定がくるってしまうケースは多々あります

 

 

 

予定よりも早めに終わらせておくようにしておくことが大切です

 

 

 

暑い日々が続いていますが、明日も頑張りましょう!

2025-07-25 23:59:00

たけのこの里の大逆襲

一昨日の記事で「今年はたけのこの里の人気がイマイチです」

 

 

 

と書いたのですが、そんなことはありませんでした。

 

 

 

翌日以降はたけのこの里を選ぶ子が続出しています

 

 

 

人気のお菓子なだけあって、嬉しそうに選んでくれています。

 

 

 

再来週くらいになったら残りも半分以下になってくるでしょうから

 

 

 

また新しい別のお菓子も準備しようと思います。

 

 

 

その他夏期講習に参加した子(小学生は授業に参加した子)には

 

 

 

別のお楽しみも用意しています

 

 

 

塾に来れば塾長である私が責任をもって監視し指導しますから、

 

 

 

しっかりとした勉強が出来ます

 

 

 

宿題チェックもしますから、

 

 

 

学校の宿題も終わって行きます

 

 

 

暑い日々が続いていますが、一緒に頑張りましょう!

2025-07-24 20:58:00

野菜をお配りしております

昨日と今日の2日間、野菜をお配りしております。

 

 

 

お召し上がりください。

2025-07-23 21:04:00

人気のおやつは?

夏期講習中は、生徒に対しておやつを出しています。

 

 

 

例年はこちらが決めたものを渡すという形でしたが、

 

 

 

今年は数種類用意して選んでもらう形を取っています。

 

 

 

昨年大人気だったお菓子はたけのこの里でしたので、

 

 

 

今年も一番人気かと思いましたが、

 

 

 

今年の子はブラックサンダーの方が人気で、

 

 

 

あまりたけのこの里を選ぶ子がいない状態です。

 

 

 

きのこの山の方が好きなのかもしれませんが、

 

 

 

パックで売っていたのがたけのこの里なのでたけのこの里を出しています。

 

 

 

明日以降から通い始める子や、

 

 

 

ご面談をこれから行う子もいますから、

 

 

 

たけのこの里や他のお菓子も人気が出て来るかもしれません

 

 

 

例年「昨年はこのお菓子を買っていたら間違いなかったのに」

 

 

 

ということは起きていますので、今年だけということはありませんが

 

 

 

お菓子一つとっても十人十色、

 

 

 

一人ひとり大きく異なるものですね

 

 

 

(食べ物アレルギーがある子には別のものも用意します。

 

 

 

必ず保護者様にアレルギーの有無を書面で確認して出しています)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...