ブログ
大分市子どもの学習支援事業の申請はお早めに
大分市子どもの学習支援事業の対象の方は、
大分市から月額1万円までの補助が出ます。
ただし、補助を受けるには助成決定通知書が必要です。
申請を出してから大分市が決定通知書を出しますが、
出して即日発行というようなものではありません。
(20日までに申請書が事務局に届くと翌月から対象となりますが、
21日以降に申請書が事務局に届くと翌々月からの助成となります。
例えば6月21日以降に申請書が事務局に届いた場合、
助成開始が8月1日からとなります。
7月分は助成対象となりません。)
申請時期によっては決定通知書が届くまで時間がかかる場合がありますので、
塾をご検討中の方は、無料体験授業を受講される前に申請をされておくことをお勧めします。
夏期講習に関して
今年の夏期講習は7月20日(土)~8月24日(土)までの日程で行います。
1回70分の塾長による1対1の個別指導を夏期講習中も行います。
一斉授業形式や、アルバイト講師による個別指導とは異なります。
塾長による1対1の個別指導をご希望の方は、まずは無料体験授業をご受講ください。
体験授業を通じて、お子様が「この塾でも大丈夫」とならなければ、
約1か月の夏期講習が無駄になってしまいます。
中1,2生は時間と回数はご相談の上で決定しますが、
例えば1回70分×9回の講習で受講料は総額19,000円です。
(テキスト代込の総額。)
夏期講習よりも学校の宿題が終わるよう、
宿題サポートを重点的にやって欲しいとご希望の方には、
宿題サポートを中心に行う講座もございます。
こちらは1回70分×6回で総額10,000円です。
学校の宿題が終わった子には英数の復習講座を行います。
上記は中1,2の新規お問い合わせの方で、かつ人数限定となりますので、
ご検討中の方はまずは無料体験授業のご予約からどうぞ。
当塾の指導は、塾長による1対1の個別指導です。
一斉授業形式の夏期講習や、
アルバイト講師による1対複数の個別指導とは異なります。
塾長による1対1の個別指導をご希望の方のお問い合わせをお待ちしております。
自主学習やジョイフルワークはキチンとやりましょう
今日も授業の合間に自主学習やジョイフルワークを解かせました。
その際にはテスト範囲の中で、
「その子が苦手なところ」を中心に解くように指示をしました。
苦手なところだからこそ塾で解かせ、
間違えた問題を解説しています。
また、解いている際には自主学習やジョイフルワークのチェックを行いました。
だいぶ解き進めているようで、テスト範囲まで終わっている科目もありましたが、
その中でも丸付けをし忘れているところや、
正しく漢字で答えを書いていない(ひらがなで書いている)ところがありました。
テスト範囲を解くだけではテストで良い結果は残せません。
テスト範囲の自主学習やジョイフルワークを複数回解くからこそ、良い結果が残せるのです。
お勉強が苦手な子ほど、丸付けが雑な子が多いものです。
本人が自分で出来るようになるまでは、塾がサポートします。
一緒に頑張りましょう!