ブログ
自宅学習で使えるAI教材、塾生のお盆期間の結果は
塾生には、お盆期間の毎日ノートや自学ノート対策として、
AI教材を使った宿題を出していました。
こちらで科目や単元、難易度、解く時間などを指定することで、
宿題が出せるというものです。
学校の宿題が順調に終わっている子が多かったので、
油断することが無いよう、しっかり勉強してもらうために、
宿題を出しました。
本人たちには「学校の宿題が終わった後にやること!」と伝え、
保護者様にも「お盆休みの間にだらけることが無いよう、
お子様の苦手科目を中心に、レベルも選んで出しました」
と個別にご相談差し上げ、ご了承いただいた上で出しました。
さて、その結果ですが、
半分以上の子が取り組んでくれていました。
本当は全員がやってました!素晴らしい!と書ければよかったのですが、
それでも半分以上の子が取り組んでくれていたのは素晴らしい限りです。
素晴らしい!
今日から再開して塾に来てくれた子の中で、宿題に取り組んでくれた子には
間違えた問題を解説し、
毎日ノートや自学ノートに解き直しをしてもらいました。
このAI教材のすごいところは、
問題を解くのにかかった時間と全国平均を比べることが出来るところです。
ただの映像授業とは大きく異なります。
大変すばらしい教材を、自宅学習で使えます。
塾の授業では、塾長自らが、指導時は1対1の個別指導を行います。
毎年ほぼ全員が県立高校の志望校に合格をしている豊富な経験の中に、
最新最高のAI教材で自宅学習もサポートをします。
夏休みの宿題が終わっていない子はもちろん、
夏休み終わってからのテストがよくなかったし、
そろそろ塾に行かせた方がいいかしらとお考えの保護者様、
是非当塾にお越しください。
お問い合わせのお電話、お待ちしております。
塾生は明日も頑張りましょう!