ブログ
英語数学だけではなく、理科や社会、国語も指導しています
英語と数学を中心に、理科、社会、国語の指導も行います。
明野中学も大東中学もそこまで授業が進んでいないので、
英語と数学の復習と学校の授業の予習をしながら、
理科や社会、国語も授業しています。
大東中学など、例えば水曜日は理科と英語というように、
自学ノートでやる科目が決まっている中学校もあります。
対象の中学の子は、その科目は解かせるように指導しています。
お勉強が苦手な子、自宅で勉強が出来ない子は、
日々の毎日ノートや自学ノートが出来ていません。
日々の勉強がおろそかになってしまっているのですから、
成績が上がるはずがありません。
しっかりとした宿題ノートが出来るよう、
そのサポートも行っています。
来月には体育祭があり、再来月には中体連もありますから、
あまり授業が進まないと思います。
ただしやらなければならない範囲は決まっていますから、
その分授業スピードが上がると思います。
(毎年のことですが、生徒たちが「学校の授業が一気に進んだ」
「テスト範囲だけどこのページは先生が飛ばした」と言うことが当たり前に起きています。)
学校の授業内容を理解していけるよう、
その子の理解度などを考えながら、5科目指導をしています。
明日も頑張りましょう!