ブログ
2年生の学年末テストから3年の春期講習後の実力テストで学年順位が20位以上アップしたAさん
中2の学年末テスト→中3最初のテストである実力テストで
学年順位が21位アップした当時明野中学生だったAさん。
理科社会で平均点越えを果たし、
国語はわずか1点、数学も2点、
英語も数点平均点に足りなかっただけと、
頑張って順位を上げただけではなく、
全科目で点数が取れるようになりました。
吹奏楽部で練習もハードだったため、
なかなか勉強だけに集中できる環境ではありませんでしたが、
勉強する時はしらしんけんに頑張ってくれたので、
実力テストで好結果を残すことが出来ました。
「頑張ろう!」と自分で考えて勉強をする子は伸びていきます。
新規お問い合わせのあった保護者様とのご面談を先ほど行わせていただき、
無料体験授業のご予約をいただきましたが、
その子も今「勉強しよう!頑張ろう!」というやる気が出ているようです。
そう思っている時に正しい勉強方法を伝え、
身に着けてもらうことで、成績が上がっていきます。
中3生は最後の最後の追い込みを、
中1,2生はテスト前の追い込みを頑張ってくれています。
良い結果を残せるよう、一緒に頑張りましょう!