ブログ
1週間後に同じ問題を解かせてみると?
お勉強が苦手な子の指導の一つとして、
同じ問題を数日後、1週間後に解かせることがあります。
そうすると、前回不正解だった問題が解けるようになった子、
前回も今回も不正解だった子が出てきます。
解けるようになった子は、
「しっかり復習をしたから解けるようになったね。理解してきたね」
と褒めます。
実際に解けなかった問題が解けているのですから、
復習と解き直しをした成果が出たのです。
どんどん解けるようになれるよう、
しっかり褒めて問題を解かせていきます。
一方、同じ問題を間違えてしまった子には、
叱ったり注意はしません。
復習や解き直しをしても数日たてば忘れてしまうのだから、
自分が苦手な問題はくり返し解いて覚えていくことが大切なんだと,指導します。
間違えた問題はその場で解説指導をし、
毎日ノートや自学ノートに解き直しをさせています。
復習をして理解したつもりでも、
時間が経てば忘れてしまうこともあります。
それを実際に体験してもらうことで理解してもらいます。
その上で、「だから土日やテスト前に再度解き直しをすることが大切なんだよ」と指導します。
同じ問題を解かせたのは「復習」の大切さと、
「くり返し解くこと」の大切さを実感してもらうためです。
同じ問題ですから、
復習や解き直しをすることで解けるようになる、
出来るようになるんだと実感しやすいですし、
数日後、1週間後にやらせることで、
くり返し勉強をすることが大事だということが理解してもらえます。
難しい年頃ですし、口だけで言うよりも、
実際に解くことで理解してもらえます。
ただ問題を解けば成績が上がっていく、
テストで良い点数が取れるものではありません。
上記は一例ですが、
一人ひとり、最適な指導方法は異なるものです。
その子にあった指導法を見つけ、指導をしています。